佐々木大輔騎手、角田大河騎手など若手の騎手がどんどん特別レースに騎乗していますが、一方で女性騎手にはなかなかそのチャンスを与えられていません。
理由は恐らく男女の体力差で、減量特典のない特別レースは男性騎手を、ということなのだと思います。
体力差ということを認めながら女性騎手を登用しているのなら、特別レースも平場と同じように永久減量の2キロを適用すれば良いのではないかと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
回答
yoichincyorori18:
詳しい事は分かりませんが、単純に騎乗技術が優れていると思います。
女性騎手は自分が観る限りではポジション取り、馬群を捌く技術、追う技術が足りないと思います。
実力通りで、チャンスを与えられないだけだと思います。
ゴールデンくん:
特別レースになるとハンデ戦もあるのでハンデは月曜日夕方に決まるので。ハンデ斤量が決まってから女性騎手を乗せるから斤量軽くしろとかいわれても困りますし
当日、土曜日・日曜日のハンデ戦に女性騎手に依頼してたお馬が女性騎手が乗り変わりになって男性になったら
斤量が54㌔から56㌔に変更になりますってなったら。ハンデ戦に出走する意味もなくなりますし
- ID非公開
- G1だったらどうですか?