昨日、1年以上「吉宗」ファンの知人(20台後半)が
「吉宗の名字って八代でしょ?」と本気で言いました。←「八代将軍」と書いてあるから。
家紋アタックを散々見ても、そもそも葵の御紋を知らず徳川には全く結びつかなかったそうです。というか徳川に吉宗という将軍がいることすら知らない、と。。
バ~カ!!と腹をかかえて笑いましたが、その隣にいた
男(20台前半)も知らなかったと判明・・(じゃあ「暴れん坊将軍」は誰・・)。
日本中には他にも、徳川吉宗を知らないで「吉宗」を打ってる人がいるの?と恐ろしい疑問がわき、夜も眠れません。
回答
akirou:
徳川の将軍って1~3、5、8、14、15あたりが、まあ有名ですよね(違うのかな?)
でも吉宗って、知ってる人の大部分は「暴れん坊将軍」のイメージが強いんじゃないでしょうか?
あと大岡越前の時代かな?
教科書では「享保の改革」くらいしか出てこなかったような。
てことは、時代劇に全く接してなければ知らなくても不思議はない・・・のかも。
daibutsuda:
いるでしょうねぇ・・・。
ちなみに、私は知ってましたよ。いや、ホントだって。
理系で歴史に疎い私でも、家康(初代)・秀忠(2代)・家光(3代)・綱吉(5代)・吉宗(8代)・慶喜(15代)くらいは知ってますがな・・・(間は知らん)。
実際の吉宗は「暴れん坊将軍」というより「ケチん坊将軍」だったので、大盤振舞している吉宗は現実のイメージとは少し乖離しているな・・・。
あと、新陰流皆伝だった(はず)にしては、弱い・・・。もうちょっと勝て!
質問者
お礼
2004/07/22 01:45
確かに弱すぎですよね(笑)「負けるかコラア!」と言え!と毎回念じてます。
rei_baba:
おはようございます。
徳川吉宗って、普通義務教育で出てきません?
それとも今の若い子は習わないの?(笑)
これ以外でも「こりゃぁ義務教育で習ってるでしょうが」と思う事を知らない人がいーーーーーーーーっぱいいますよ。最初は唖然・憮然としていましたが、最近は「授業中寝てたのね」と、深く考えないようにしています。考えたらホントに眠れなくなるから(笑)
あぁ、久しぶりにじいの音楽が聴きたくなってきた(*´▽`) あと30分くらいで開店だな・・・どうしようかな♪
質問者
お礼
2004/07/22 01:44
開店に行かれたのでしょうか?(お帰りなさい)
さすがに時代劇の主役級の人物位は知ってて欲しいな~と思いました。それでも将来じじばばになった時、時代劇見るんでしょうかね(笑)
korokoro223:
たくさんいるでしょうね~。でもその人達は徳川 吉宗に興味があるのでは無くスロットの吉宗に興味があるので別にいいではないですかね~
歴史は結構得意だったので徳川 吉宗は知っていますが、私は北斗の拳(スロットの方)を最近打ってますがアニメを見たことはありませんし漫画も読んだ事ありませんでした。(最近読み始めなんとなくストーリーがわかってきた感じです)
スロットの吉宗がきっかけで、徳川 吉宗に興味を持つ人がでてくるかも!?
質問者
お礼
2004/07/21 01:10
そうですねー。スロットが知的である必要は全然ないし、別に知らなくてもいいんですけどね♪
私はなぜか「徳川吉宗」は皆知ってると思いこんでいたので「存在すら知らない」というのに、最近一番ビックリしてしまいました。
kaibiganse:
姫の歌を未だにあゆだと思っているようなもんでしょうか?
(ちがう?)
ちなみに私は尼崎まゆみさんファンになりましたので、吉宗CD買いました。w
着メロはまだ、クリスタルキング(愛をとりもどせ)なのですが。w
質問者
お礼
2004/07/21 00:56
CD買いました。車で聞きながら一人熱くなってます♪