仕様を知らずに打った私がいけないんですが、聞いてください。
昨日、滅多に行かないホールに行きました。
で、680回くらい回っていて、本日BB・BRともに1回も
来ていない台があったので「もうくるでしょ・・・」
と打つ事・・・1600回・・・(-。-;)
途中、機内にコインが受け皿から溢れかえって(当たらないので排出されないから)
エラーになったくらいです。←こんな事初めてです。
子役演出も滅多に出ないし、バンバンバンって3つともボタン
押して画面が暗くなるアクションになっても1回も高確率に
なら無いし、ピンクの姫の子役演出でも何も当たらないし、
(チェリーは毎回狙って打っているので取りこぼしのはずが無い・・と、思う・・まさか全て松?)
もう、納得行かないことだらけです。
なんか細工されてないですかぁ~。。
1回も、1回も何も来ないんですよ~。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
もう、悔しくて悔しくて。。。
じゃあるまいし、、、、
仕様を知らない人間が打つな!といわないで、
だれか、私を慰めてください~。


回答

Seer:

まずお聞きしたいのですが…これは「」なのですか? ただの「グチ」ではありませんか?
「質問」なのだとしたら、何を聞きたいのですか?

ピンクの姫は、薄いピンク色の衣装だったのではないかと思います。
これは「全ての小役・チャンス目(内部成立)・
ハズレ(純ハズレではなく、揃わないリプレイ)」に対応しており、
早い話がなんでもありです。
チェリー対応の姫は、もっと濃いピンクですので、一回見れば
見分けはつくようになると思います。

リールの全消灯は高確率演出になることが多いですが、松にも対応しています。
高確にならず、ボーナスも出なかったのなら、松の取りこぼしです。

正直、
> 仕様を知らない人間が吉宗打つな!
とまでは言いませんが、仕様を知らないで打つなら、知らないで打つなりの
リスクは受け止めろ、とは言いたいです。
最近の台は、事前に知識を仕入れなければ怖くて打てません。
の専門誌を一度買って、熟読することを強く勧めます。
少なくとも、天井とボーナス放出契機、連チャンの基本的な仕組み、
くらいについては知らないと、今回のように泣くことになりますよ。

ちなみに、NO.3へのお返事にある機種の天井は、
「ガッツだ!森の石松」1245~1500
「サイボーグ009」1265
「カイジ」1280で放出前モードに移行
「梅松」1763(次回ビッグ)or1571(次回REG)
「ターミネーター」1500(次回ビッグ)or1234(次回REG)
「サブちゃん」1476
「龍娘(ドラゴンギャル)」1200~1207
1999で放出モードに移行
ってとこでしょうか。のみ、ST機ではないので天井はありません(笑)。
何を持って「低い」というかは微妙です。多少の差はあるにしろ、
天井の高い(深い)機種にはそれなりのメリットがあり、低い機種にはそれなりの
デメリット(というと言い過ぎかもしれませんが)があるからです。
本来、こういうものも自分で探すことが望ましいですが、一応参考URLもご覧下さい。

あと、一応確認ですが、
「680Gから約1000G、1600Gまで回した」のですよね?
「680Gから1600G回した」のではなく。
後者だとすると、ストックが消されている可能性がある(というか
ほぼ確定)なので、その店には今後行かない方がよいです。
他の回答とのやりとりから、まずそれはないと思うのですが、まあ念のため。

参考URL:
http://www.hazuse.com/pc.htm

質問者

お礼
2005/01/11 11:08

年が明けてしまいました。
厳しいご意見、有り難うございます。
しかし、Seerさんの回答には優しさが感じられました。
ありがとうございます。
本当に、仕様をしらないでやっちゃダメですよね。
吉宗に限らず、、
この件以来ちゃんと攻略本を事前に読んで打っています。
(吉宗はやっていません)
お陰さまで無駄うちは少なくなったんじゃないかな?
と、思いますし、年末年始とも100K超えを体験しました。
年末は1機種で、年始は台を変え、合計で。
はまった(低確率)と思ったら打ち続けちゃダメですね。
そう感じ取れるようになったのも事前に情報を入手したからだと思います。
これからも程ほどにストレス解消として打ちたいです。


mikonosuke:

こんにちは。
泣きたくなる気持ちがよ~くわかります。
前の方の回答のとおり、天井を考えると全然あっておかしくないことですね。
私も過去に同様の経験がありますが、やはり600回転台から初めて、天井まで行きました。しかもバケ・単発・・・。
その時思いましたが、おっしゃる通り高確率へちっとも入りませんでした。数少ない高確率もほとんど演出無しで終了したと思います。
あまりあてにはならないと思いますが、ハマる台の特徴なのかもしれませんね。
まあ、3時間足らずで5000枚くらい出ることもあると考えると、同様に3時間足らずでウン万円失うことがあってもおかしくは無いのでしょうね。ですし。
以上。慰めにはなりませんが、こんなところです。

質問者

お礼
2004/12/22 18:15

天井がそんな回数だなんて思いもよりませんでした。
いつもは行かない店だったので店のクセもわからないのに
吉宗をやった私は本当におバカさんでした・・
ヾ(_ _。)ハンセイ…
でも、No1さんがおっしゃられる「天井の低い機種」って例えばなんでしょうか。。。
ちなみに私の良く行く店には「ガッツ石松」「009」「カイジ」「梅松」「ターミネーター」「サブちゃん」「龍娘」「パルサー」系に「北斗の拳」6種です。
あ。今日「」がはったみたい。


OtamaOne:

吉宗は深いです。そういう台に当たってしまうと、天井までハマってバケってこと何度もあります。
私は1台に14万入れた事あります(泣)。それだけ波が荒い台ってことですね。

質問者

お礼
2004/12/22 18:09

返信有り難うございます。
14万ですか。。。それに比べたら昨日の私は4万弱で
済んでよかったのかな。。。(閉店時間になったので)
後ろの台に1566回でBIGが出てからあっという間に
2箱てんこ盛り出たので私もそのくらい打てば返って来る
と信じて打ったのですがまさか天井が1900回台だなんて。。。
ちなみに、私の隣の台もRB1回で1640回回っていました。


adcha128:

こんにちは。
災難でしたね・・
でも、吉宗の天井は1922Gなので十分ありえる話ですね。
私の場合吉宗で天井はないですが北斗は数回あります。ちなみに北斗の天井は1999G。
中の皿が溢れてエラーはよくあることです。
みんな同じような地獄は何度も見てますよ(^^;
これからはなるべく天井の低い台を打つことをお勧めします。
がんばってください。

質問者

お礼
2004/12/22 18:05

そうなんですかぁ~。
800回を過ぎた頃ふと振り向くと1564回まわっている
台が空いていました。(本日BIG1回のみ)
この手のひらに有るコインが無くなったらあっちに移ろう。
と、思って握りしめるコインを消化していたら若い子に座られてしまっちゃって。
・・その台どうなったか。。2回転でBIG。
o(@.@)o ナンジャコリャ!! で、その後2時間足らずで
てんこ盛り2箱出てました。。
余計悔しくて仕方が有りませんの。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

投稿者 eldoah