家紋アタックについて教えて下さい。
小=ハズレ/小役(全役対応)
中=ハズレ/チャンス目
大=ハズレ//チェリー
だと思っていたんですが、これであってますか?
特に
(1)大家紋+チェリーは、「解除確定の時のみ」なのでしょうか。(解除しなかった場合は小家紋?)
(2)松も普通は小家紋だと思うんですが、解除の場合は大家紋でしょうか?


回答

Seer:

大は、対応役=ハズレのみ となります。
何かしら小役が揃うと、「対応役矛盾」でボーナス、ということです。

小は松・チェリーには対応していません。
対応役は、ハズレ・リプレイ・俵 となります。

中については

(1)は、解除後のナビ矛盾に相当する演出として出現することがありますが、
これは家紋の大きさを問いません。
(2)は、「そこで松解除した」のであれば、大以外の家紋が出ることはありません。
ただし、(1)と同様に、解除後にはナビ矛盾扱いで出現することはあります。

お礼
2005/06/06 2:09

あっ、なるほど、ナビ矛盾として出現するパターンがありましたね。
小はやっぱりチェリー・松には対応していないんですね。
松解除の家紋についても良く分かりました。
回答くださってありがとうございます。


hmls:

僕は大家紋で解除チェリー(リー)きたことあるので(1)は正解かと。

他の質問はNo.1の方と同です。

質問者

お礼
2005/06/06 23:11

回答ありがとうございます。
やっぱチェリー解除で大家紋ありますよね!ってか、チェリー解除は大家紋がでるんですよね。

投稿者 eldoah