昨日昼頃雨降りだったので傘をさして歩いて近所のパチンコ店に行きました。元々傘立てがない店なのでカウンターに預けて遊んでました。傘を預けた引き換えに「傘No.1」という札を受取りました。
18時半過ぎ帰りに傘No.1を出し受け取ろうとしたら、全然傘を持ってきてくれない、むしろ数人で探している感じでした。誰に預けたか聞かれたので、いつも名前つけてない白シャツ(MGR)と説明しましたが10数分以上経過した頃に、No.2じゃないですよね?1ですよね?と聞かれたものの何の説明もないのでしびれを切らして帰りました。
で、今日も同じ店に行きましたら、店に来た私の顔を見た瞬間に正社員が何かをインカムで飛ばしたようで、別な店員(バイト?)がきて、間違って別なお客様に渡してしまった。大変申し訳けありませんでしたと謝りにきたので、傘自体はホムセンで千円程度なので高いものでは無いから別にいいですよと伝えました。そして遊技開始した途端に初当たりを引き14連したのですが、これは傘のお詫びという認識で良いのでしょうか?
また、お客様からの預かり品の取り違えなどよくあることなのでしょうか?
回答
oas********:
私も経験ありますよ
サイクルコイン(当時)取り忘れて5k分だったのですがそのあとすぐ座った人の残額が4,5kだったのでそこサイクルコイン入っていなかった?って聞いたら私のですっていったので店員に相談したらその店員が直にその客に聞いちゃってトラブルになりました。
あとでホルコンだかは当時わかりませんが使った額を把握できたらしく5kで止まって?そのあと使われた形跡がある、と。ただ私も忘れて隙を見せたのが汚点だったと思いそれでなしにしました(まあ、+50kほどで玉交換で取り忘れたわけだし)。
で、他の台に移ったら千円でワンセット出ましたね
+12kくらいだったかな当時の台は。
30兆円の闇なる書籍では離島(ハワイ)からPCで飛ばして日本のホールに的確に出したりすることもできるらしいので実質やりたい放題というわけです(*‘ω‘ *)
\\:
お詫びですな