昨日で他のお客さんが保留残ってる状態で辞めてたまたまそれが発展して当たってっている台があったんですけどそれは打ってもいいんでしょうか?

玉もなくて当たった後5回転目でまた当たっていたし離席中になってなかったのでほぼ確実だと思います。

店員さんに言って呼び出ししてもこなかった場合は譲ってもらえるんでしょうか?

回答

bab********:

しれっとその台を打ってもほとんどの場合大丈夫かと思われます。(そういうパターンで何かしらトラブルになった等の話はきいたことないですが、可能性は0ではないので)

逆に、店員さんに言った場合、まず間違いなく譲ってもらえません。
店は特定のお客さんに利益の提供をしてはいけません。前の人はやめていったし、あなたが最初に見つけたから打ってもいいですよーとはなりません。


SCP:

余裕で打ちますよ。大当り終了後に店員に聞くのもありです。パチンコで良い子ぶるのもどうなのでしょう。ガロの美味しいですよ。


それは確信犯じゃなくて『故意犯』:

何度かそういう場面に出くわしたことがあります。

シレッと、当たった台を打つオジサン、
連れを呼んで連れに打たせるおじさん・・・

私は、保留残しは迷惑だから
やめて欲しいといつも思っています。

たまたま、近くで打ってて
保留残してタバコ吸いに行ったおじさん
液晶越しでなんとなく覚えてたから
当たったと同時に 自分のカード抜いて
喫煙所まで 教えに行ったこともあります。

「さっき打ってた○○(機種)
当たってますよ!」って言ったけど
『あっ、そう?』とか言って
すぐに戻って打ってました。

通りすがりの人とか
周りで打ってた人は
さっきまで打ってたこのおじさんが
どう出るか探っていたような感じでした。

間違っても、他人が当てた台を
横取りするような人間にはなりたくないです。

とにかく保留残しでの離席は
迷惑なのでやめて欲しいです。

お店としての対応は、
お店によると思います。

    それは確信犯じゃなくて『故意犯』

    あとはモラルの問題だと思います


dix********:

私は当たってる台頂いたことありますよ。
不思議ですね。
「あれ?これ当たってる…」って思ったけど、もう打ってた人はいないっぽい。でもトイレにでも行ってるのかもしれないし、しばらく様子見。
他の人も通りかかる時にやっぱり「んん?」って感じで見てるんですよね。
しばらく待ってみて、「捨てる方が悪い」って事で頂きました。


doraty_com:

自分は迷わず頂きました

打っていた人が
近くに居れば教えてあげますが

居なければ頂くのは当然ですね

後で何か言われる?
今まで一度もありません

後でトラブル?
ありませんし
あればそれはその時です

大当り中
時短中・確変中・潜伏中

頂けるものは何でも頂く
これがの極みですね

tuono-007:

店にもよるでしょう。

過去1度だけそういう光景を見たが・・・・

隣に席で打ってた爺さんが保留残して辞めて行った。すると如何にも熱そうな選出。機種に詳しくなくわからんかったがあまりにも当たる気配だったのでその台の呼び出しボタンを押した。案の定当たった。その後すぐスタッフに言い電源落とし電源入れて休憩扱いにして戻るのを待ったらしい。
あれって電源落としても出玉がないだけで電サポがあるならそのままなんですよね??
そのスタッフに聞いたら「この場合は別に座っても問題ない・・・」と言ってました。

でも自分の良心がそうはいかないですよね・・・・

結論から言うと隣なら勇気だして私のように呼び出し押した方が良いと思います。

と言うか・・・・保留残して辞めるな!ですよね^^;


squaresponge:

ダメかどうかはホールのルールによる。

ただ、店員に言えば、一般的には電源を落とされるか、される。

前任者が戻ってくる可能性を考慮すれば、一旦電源を落として様子見だろうけど、どちらにせよ赤の他人が打つ事は、まあ難しいと思う。

共有自由であっても、普通中の台を完全な赤の他人に譲るのは禁止してる事が多いしね。

あとは、全て飲み込んでトラブルになる可能性を覚悟して打っちゃうか。

ちなみに俺も399の初代牙狼で同様の台拾った事あったよ。

閉店近くて帰ろうと思い、出入り口付近に設置されてる牙狼島を通り抜けようとしたら、誰も打ってないのに今まさに4が揃いました!という台が…笑

島の両端に客はいたけど全く気付く様子もなく、「もし前任者が戻ってきたら事情説明して千円返して貰えばいいや」くらいの気持ちで打ち出し、確変で8連した笑。

前任者も当然戻ってこないし、店員も普通に箱の上げ下ろししてくれて、無事実質0円で快勝した。


ite********:

離席した人が戻ってきたときにトラブルになる可能性があるのと、お店にばれたら出玉を没収されることを覚悟のうえでならいいんじゃないでしょうか

小当りラッシュ全盛のころは、時々落ちてたな・・・


カズ:

たまたま当たって5回転目にまた当たるっておかしいです。
そんなに保留貯めてやめていく人がいると思えません。
そういう台は触れない方がいい。

店員に言うとリセットされて終わり

bab********:

しれっとその台を打ってもほとんどの場合大丈夫かと思われます。(そういうパターンで何かしらトラブルになった等の話はきいたことないですが、可能性は0ではないので自己責任)

逆に、店員さんに言った場合、まず間違いなく譲ってもらえません。
店は特定のお客さんに利益の提供をしてはいけません。前の人はやめていったし、あなたが最初に見つけたから打ってもいいですよーとはなりません。


SCP:

余裕で打ちますよ。大当り終了後に店員に聞くのもありです。パチンコで良い子ぶるのもどうなのでしょう。ガロの右打ち美味しいですよ。


それは確信犯じゃなくて『故意犯』:

何度かそういう場面に出くわしたことがあります。

シレッと、当たった台を打つオジサン、
連れを呼んで連れに打たせるおじさん・・・

私は、保留残しは迷惑だから
やめて欲しいといつも思っています。

たまたま、近くで打ってて
保留残してタバコ吸いに行ったおじさん
液晶越しでなんとなく覚えてたから
当たったと同時に 自分のカード抜いて
喫煙所まで 教えに行ったこともあります。

「さっき打ってた○○(機種)
当たってますよ!」って言ったけど
『あっ、そう?』とか言って
すぐに戻って打ってました。

通りすがりの人とか
周りで打ってた人は
さっきまで打ってたこのおじさんが
どう出るか探っていたような感じでした。

間違っても、他人が当てた台を
横取りするような人間にはなりたくないです。

とにかく保留残しでの離席は
迷惑なのでやめて欲しいです。

お店としての対応は、
お店によると思います。

    それは確信犯じゃなくて『故意犯』

    あとはモラルの問題だと思います


dix********:

私は当たってる台頂いたことありますよ。
不思議ですね。
「あれ?これ当たってる…」って思ったけど、もう打ってた人はいないっぽい。でもトイレにでも行ってるのかもしれないし、しばらく様子見。
他の人も通りかかる時にやっぱり「んん?」って感じで見てるんですよね。
しばらく待ってみて、「捨てる方が悪い」って事で頂きました。


doraty_com:

自分は迷わず頂きました

打っていた人が
近くに居れば教えてあげますが

居なければ頂くのは当然ですね

後で何か言われる?
今まで一度もありません

後でトラブル?
ありませんし
あればそれはその時です

大当り中
時短中・確変中・潜伏中

頂けるものは何でも頂く
これがギャンブラーの極みですね

投稿者 eldoah