一円パチンコについて
久しぶりに行きつけのお店でパチンコをやったのですが常連さんたちがほとんど見えないのでどうしたのかと思ったら最近は一円パチンコの方へお客が流れているようなことを聞きました。優良なお店も釘が渋くなって、一円専門店へ流れているそうです。
皆さんの地域でもそのような傾向がありますでしょうか?
回答
STICKY2006:
こんちくは。
最近パチ屋さんに行くようになった者なので、昔のこと~はよく分かりません。
(当然、1パチのみ。。。たま~~~~~~~に、どうしても打ちたいのが4パチにしかないときは少しだけやりますが当たった事無し。
>>皆さんの地域でもそのような傾向がありますでしょうか?
「専門店」はあんまり自分の地域には無いですが、よく行く店(3~4店舗ぐらい)だと、大体、1円パチコーナーが100台前後あります。
。。。行くと、大体、席がほとんど埋まってます^^;
。。。お察しの通り、じーちゃんばーちゃんもたんまりいるので、カモっちゃカモですかね。
近所のじーさんに話し聞いたことがありますが
「1円で遊べるなら、まぁ、居づらい家にいるよりもパチ屋の方がいい」とかも言ってましたね。。。(笑
>>最近は一円パチンコの方へお客が流れているようなことを聞きました
ちなみに、結構、大きなチェーン店のところではありますが、4円パチの方は結構空いてますね。。。
イベントの日(休日の)とかは、朝並びで人気台が埋まってるのもたまに見ますが(そもそも4円コーナー自体あまり見に行かないのでアレですが。。
自分が行く、金曜夜、土曜の朝~夜の間だと、まぁ、時間帯によって差はありますが、1パチは満席。4パチは座れる。
そんな状況ですね。
>>おそらく相当回らないだろうなということは
4パチの回る基準が分からないのであまりいえませんが。。。
1,000円(1,000玉)で100回転前後回るようなら続けてます。
たまに、200円、10回転やら13~4回転あたりで、挫けそうになってイライラしてきますけどね。。。
(ゲームセンター感覚で、パチ台の演出やらを見に行ってるようなもんなので、回転すらしない時間というのが非常にイライラしますので、すぐ動きます。。。
>>結局パちプロの出番はないでしょう
無い。。。でしょうねぇ。
正直そんなに当たらないですしね。。。丸一日同じ台確保、当たる可能性が十分にある。ならともかく。。。(汗
おとといは、慶次で閉店までに4,000回転未満で60回当たった台があったと思えば、
昨日は、同じく慶次で夜7時ごろに3,000回転してても、当たり1回。なんて台もありましたし(汗
(それは4パチも同じ。。。?
自分も打ち方がまだまだなんでしょうが、朝~晩まで居て、今のところの最高が22,000玉ぐらい。。。でしたからねぇ。確か(汗(
ついでに換金率は、0.6前後!
>>一円専門店へ流れているそうです。
「一円二円専門店」ってのも確かに近所にありますが。。。
正直あまり入っていないような??
(4パチ、1パチ混合店よりは。
自分も行った経験ありますが、「回らない」「周りも出てない」「お客も少ない」のコンボで即帰りました。
土曜夜8時に行って、客がちらほら。。。大当たり回数2桁の台がほぼ無し。。。って(笑
とりあえず、4パチの方はほとんどよく分かりませんが、
「4パチ、1パチ混合店の1パチコーナーは、土日、ほぼ座るところが空かないぐらいの客であふれてますよ」
って感じですねぇ。。。(空いたら2~3分以内にすぐ埋まる。
あぁ。。。土曜に、朝1から行って、2~30回回してやめた慶次。。。もうちょっと打っておくんだった。。。
すぐに入って、28連してたのに。。。_no(ぐちぐち
逆に4パチ打てる人のこと聞いてみたいもんですね。。。清算時に並んでると「いや~。昨日5万負けて、今月で10万マイナスだわ。でも、今日ので後3万ぐらい。。。で取り戻すかな」
とか会話がたまに飛んでますけど。。。
そのまえに、その財源はどこから。。。(´・ω・`)
とか思うことも多々。。。
こちとら、月収17万なのに。。。どうひねり出せ。。。と?とか(笑
以上、長文な上に駄文ですが失礼しました。
monomousu:
一円パチンコ…みんな気付なないんですねー、店側としたら四円の利益を一円で得るには、一円パチンコでは四倍キッイ事を….
遊びで打つにしても、数千円…あぁ勿体無い….!!
質問者
お礼
2010/07/10 20:49
私は一円パチンコは打ったことはないんですが、おそらく相当回らないだろうなということは想像できます。結局パちプロの出番はないでしょう。おじいちゃん、おばあちゃんが鴨かも。
お忙しいところありがとうございました。
akakitu:
はい、まったく同じ現象が起きています。ちなみに当方、和歌山県です。
都道府県に限った事ではなく、全国的な話だと思いますが、
昔はパチンコは大衆娯楽と言われていましたが、今のパチンコはハッキリ言って、
『キチガイの遊び』になっていると思います。
射幸心を煽った爆発台ばかり作るパチンコメーカーや、少しでも財布の金をムシリ取って
やろうという店側の対応等、正気の沙汰ではありません。
『花の慶次』や『北斗の拳』等の爆発台を打てば、1日の負けが5万円なんて珍しくない遊びが娯楽なわけがありません。パチスロの4号機の時は、消費者金融からの借金を苦に、腹いせにパチンコ店内のトイレで首つり自殺なんて事も私の地域だけで、知っている限りでも2件発生しました。
1円パチンコが始まった当初は古い台しかなかったですが、最近では新しい台がすぐに入ったりするので嬉しいですね。最近は私もずっと1円パチンコで遊んでいます。
少ない金額で沢山玉が出て遊べますし、それに上手くいけば、5千円~1万円位勝てますからね。正に昔の娯楽だった時代のパチンコです。
パチンコ業界全体に、キチガイの考えを改めて、襟を正せ!と言いたいですね。
質問者
お礼
2010/07/09 23:38
私の行きつけのホールというのは本当に優良店でパちプロが何人もいたんですが、皆消えてしまっていましたね(笑)。たまたま知り合いにバッタリ会って事情を聴くと常連さんたちは一円のお店で朝から並んでいるとのことでした。確かに最近の機種は低確率で出玉も少なく波が相当荒らそうですね。
どうもわざわざご回答いただき誠にありがとうございました。