年度代表。JCにが勝てばコントレイル。が勝てばデアリングタクト。その他が勝てばコントレイル。デアリングタクトがコントレイルに先着してもデアリングタクト

が1着でなければコントレイル。としますが何か指摘や意見があれば教えて下さい。

回答

uzg********:

コントレイルアーモンドアイデアリングタクトの3頭は勝てば年度代表馬でほぼ間違いないです。もし3頭が負けるならも可能性があります。
でグランアレグリアが勝ち、アーモンドアイがコントレイルに先着していた場合はグランアレグリアが年度代表馬かと。

サリオス→コントレイルに負け
アーモンドアイ→グランアレグリアに負け
この事実から推察しました。

要するにサリオスがグランアレグリアに勝てばグランアレグリア<コントレイル
アーモンドアイがコントレイル勝てば
コントレイル<グランアレグリア


ume********:

は根本的に優秀な牡馬の選定という大義があるので
を制した牡馬を外す、というのは論外
誰に先着されようが年度代表馬はコントレイルでしょう
混走でG1三勝目ってことなら話は別ですが


アーモンドアイが勝てば年度代表馬はアーモンドアイでしょう(‘_’?)
直接対決で負けたコントレイルは最優秀3歳牡馬、同じくデアリングタクトが最優秀3歳牝馬で決着すると思います(^_^)
そして3頭以外の他馬が勝った場合ですが・・・・・コントレイルが小差の3着以内ならコントレイルかな?
デアリングタクトが2着でコントレイルに先着しても、牡馬三冠のコントレイルが有利かと思います
アーモンドアイも2着では駄目でしょうね(‘_’?)
もしコントレイルが3着以内にも来なかったら?・・・・・取り敢えずは香港国際競走との結果待ちですね(ーωー)


もーろくじーヽ(´o`;):

3強が勝てば その馬。

負けたら 有馬が重要視されるのか、春にG1勝った馬(・春天・宝塚)が有馬勝つと ややこしい事になりそう・・・・・・・

JC・有馬とも違う馬なら
馬で良いでしょう

万が一ですが グランがマイルチャンピョン・有馬共に勝てば?


江○市民/タップ:

負けかたも重要

コントレイルがなんらかの理由でを喫すれば、有馬記念の結果によっては混沌とする。

アーモンドアイが勝てばG13勝で年度代表馬になるだろう。

サトチ(sato):

アーモンドアイが勝てば、
流石にアーモンドアイでは?
グランやクロノは流石にどうしようもないか・・・


KKK:

直接対決でアーモンドアイが勝てばアーモンドアイの目も出てくると思います。

uzg********:

コントレイルアーモンドアイデアリングタクトの3頭は勝てば年度代表馬でほぼ間違いないです。もし3頭が負けるならグランアレグリアも可能性があります。
マイルチャンピオンシップでグランアレグリアが勝ち、アーモンドアイがコントレイルに先着していた場合はグランアレグリアが年度代表馬かと。

サリオス→コントレイルに負け
アーモンドアイ→グランアレグリアに負け
この事実から推察しました。

要するにサリオスがグランアレグリアに勝てばグランアレグリア<コントレイル
アーモンドアイがコントレイル勝てば
コントレイル<グランアレグリア


ume********:

競馬は根本的に優秀な牡馬の選定という大義があるので
クラシック三冠を制した牡馬を外す、というのは論外
誰に先着されようが年度代表馬はコントレイルでしょう
混走でG1三勝目ってことなら話は別ですが


ミナガワマンマ:

アーモンドアイが勝てば年度代表馬はアーモンドアイでしょう(‘_’?)
直接対決で負けたコントレイルは最優秀3歳牡馬、同じくデアリングタクトが最優秀3歳牝馬で決着すると思います(^_^)
そして3頭以外の他馬が勝った場合ですが・・・・・コントレイルが小差の3着以内ならコントレイルかな?
デアリングタクトが2着でコントレイルに先着しても、牡馬三冠のコントレイルが有利かと思います
アーモンドアイも2着では駄目でしょうね(‘_’?)
もしコントレイルが3着以内にも来なかったら?・・・・・取り敢えずは香港国際競走と有馬記念の結果待ちですね(ーωー)


もーろくじーヽ(´o`;):

3強が勝てば その馬。

負けたら 有馬が重要視されるのか、春にG1勝った馬(大阪杯・春天・宝塚)が有馬勝つと ややこしい事になりそう・・・・・・・

JC・有馬とも違う馬なら
で良いでしょう

万が一ですが グランがマイルチャンピョン・有馬共に勝てば?


江○市民/タップ:

負けかたも重要

コントレイルがなんらかの理由で惨敗を喫すれば、有馬記念の結果によっては混沌とする。

アーモンドアイが勝てばG13勝で年度代表馬になるだろう。

投稿者 eldoah