6号機の吸い込みは過去最悪じゃないですか?
個人的には4号機ゴッドよりも酷いと思います。4号機GODは吸い込むスピードは遥かに速いですが吸い込めば吸い込んだ分出るので1週間とかで見れば決して多くないと思います。
6号機は打つだけどんどん吸い込むだけのマシーンなので1週間1ヶ月でみれば4号機ゴッドよりも確実に吸い込んでいるとしか思えません。
回答
adm********:
吸い込み速度は遅いですが、吸い込みの確率は六号機の低設定は非常に高いですね。
結局、誤爆にすら上限があるから負けるに決まってますね
いなやまれいと:
やはり吸い込む速度は一番かと。1k20回転ぐらいですね。
そしてほとんどが8万円札がサンドに入れてなくなりそうになって
天井が来ます。GG単発。天井の期待は使ったコインに対して
ゴミの様なコインですね。
もちろん。目指すはGODinGOD 朝早いなら100万円も可能。
写メとか無かった時代なので、私の目撃は4万枚でしたが。
そしてほとんどが設定1だったと思います。
- いなやまれいと
- 6号機は安定して設定1が負けるので、普通の店は
悪くてもマイナス1000枚~1500枚ぐらいで、打たれないですよね。
ミリゴは、逆万枚のグラフなんてよく見ますよ。気軽・・・
錦糸町のスロット店の2Fにミリゴだけって店あったのですが、
女性を連れての来店は怖かったよ。
fzj********:
6号機の安定感を求めるか4号機の波乱を求めるかですよ
6号機の1は安定して負ける、4号機の1は夢があるけど負ける
6号機の6は安定して勝てる4号機の6はハラハラしながら勝てるそんな感じかな?
桃太楼:
いや全然。
>6号機は打つだけどんどん吸い込むだけのマシーンなので1週間1ヶ月でみれば4号機ゴッドよりも確実に吸い込んでいるとしか思えません。
ベースと機械割を考えると、間違いなく6号機の方が吸い込みません。
だから店側が苦労しているのですよ、コイン単価が低いから。
4号機GODが10万入れて20万出す台、ってのは分かるんだけども、そもそも出玉の考え方が4号機の頃は「入れた分出る」だったのが、5号機6号機だと「あまり入らないからあまり出ない」という形に変わっているのが実情。
もちろん機械割が120%を大きく超えるような機種はまた別格ですが、現実的なことを考えると4号機の1よりも6号機の1の方が事故りにくい、というだけです。
機種にもよりますが6号機のベースの高さを考えると、リスクがかなり下がったなぁとしかとらえていないです。
設定以外に夢を見ちゃダメなんですよ、基本的に。
イスカリオテのマリア御前:
4号機GODは吸い込んでも
大きな見返りが期待できたので
吸い込まれても吸い込まれても…
夢を見て追えました。
が…
6号機は…
なかなか完走すら出来ません。
夢も希望も無いですね…
pin********:
打つだけどんどん吸い込むのは4号機ATも6号機ATも一緒。
設定1と6を比較しているような例えにしているだけで、
設定6を入れれば6号機も出る。4号機はもっと出る。
設定1は6号機の比じゃなく吸い込む一方。
稀な誤爆は6号機ATより期待できない。
bon********:
がんばるしかないかと
adm********:
吸い込み速度は遅いですが、吸い込みの確率は六号機の低設定は非常に高いですね。
結局、誤爆にすら上限があるから負けるに決まってますね
いなやまれいと:
やはり吸い込む速度は一番かと。1k20回転ぐらいですね。
そしてほとんどが8万円札がサンドに入れてなくなりそうになって
天井が来ます。GG単発。天井の期待は使ったコインに対して
ゴミの様なコインですね。
もちろん。目指すはGODinGOD 朝早いなら100万円も可能。
写メとか無かった時代なので、私の目撃は4万枚でしたが。
そしてほとんどが設定1だったと思います。
- いなやまれいと
- 6号機は安定して設定1が負けるので、普通の店は
悪くてもマイナス1000枚~1500枚ぐらいで、打たれないですよね。
ミリゴは、逆万枚のグラフなんてよく見ますよ。気軽・・・
錦糸町のスロット店の2Fにミリゴだけって店あったのですが、
女性を連れての来店は怖かったよ。
fzj********:
6号機の安定感を求めるか4号機の波乱を求めるかですよ
6号機の1は安定して負ける、4号機の1は夢があるけど負ける
6号機の6は安定して勝てる4号機の6はハラハラしながら勝てるそんな感じかな?
桃太楼:
いや全然。
>6号機は打つだけどんどん吸い込むだけのマシーンなので1週間1ヶ月でみれば4号機ゴッドよりも確実に吸い込んでいるとしか思えません。
ベースと機械割を考えると、間違いなく6号機の方が吸い込みません。
だから店側が苦労しているのですよ、コイン単価が低いから。
4号機GODが10万入れて20万出す台、ってのは分かるんだけども、そもそも出玉の考え方が4号機の頃は「入れた分出る」だったのが、5号機6号機だと「あまり入らないからあまり出ない」という形に変わっているのが実情。
もちろん機械割が120%を大きく超えるような機種はまた別格ですが、現実的なことを考えると4号機の1よりも6号機の1の方が事故りにくい、というだけです。
機種にもよりますが6号機のベースの高さを考えると、リスクがかなり下がったなぁとしかとらえていないです。
設定以外に夢を見ちゃダメなんですよ、基本的に。
イスカリオテのマリア御前:
4号機GODは吸い込んでも
大きな見返りが期待できたので
吸い込まれても吸い込まれても…
夢を見て追えました。
が…
6号機は…
なかなか完走すら出来ません。
夢も希望も無いですね…