女子戦大好きなファンに朗報です。
以下は公式な発表のコピーです。
『ボートレースでは魅了ある、お客さまの望むレースの提供等を目的に女子レースを増加します。
令和元(2019)年度は、
下記のとおり新たに一般競走『特別ヴィーナスシリーズ』を4節開催します。なお、『特別ヴィーナスシリーズ』の4節に限り、『OG(ヴィーナスシリーズ卒業者)』を原則として1節あたり12名程度あっせんします。
令和2(2020)年度以降は、現状は年度で12節開催としているヴィーナスシリーズを全場で開催します。
当面の間、ヴィーナスシリーズ(24節)には『OG』をあっせんします。
女子レースが注目されている中、女子レーサーならではの華麗な技の競演を提供する機会を増やすことで、より多くのお客さまに楽しんでいただけるものと期待しています。』
レーサー不足を出場ルールを変えて、レースを増やす様子です。これ以上、三流のレースを増やしてどうするのか?見ていて気づかないのか?(華麗な技の競演?)
女子競艇選手にアイドル性的なものを求める輩は、AKBでも見てろと私は思いますし、レースが増えても興味は無いです。
しかし要望が多い事実はあるそうなので、私が世間とズレているのでしょう。
そして下手な女子に実戦を与えないことには、男子と差は開くばかり、ただの見世物に終わること無く未来のSG選手が産まれるように精進して頂きたいものです。
感想をお願いいたします。
ベストアンサー
人生の転覆王:
ボートレースは興行。
売上なくしてファンサービスはない。
老若男女、ビギナーからベテラン、素人から玄人まで幅広いファンを取り込む必要がある。
女子戦はビギナー用と考えればいい。
イン逃げの多いG1、SGより決まり手が豊富でビギナーには面白いらしい。
そこから一般戦や記念レースを見てくれるようになればいい。
協会が今回のようないろいろな努力をしてきたから今がある。
そうでなければ競輪、オートレースのようになっていた。
時代にしっかり合わせている。
公営競技の中でボートレースは勝組。
真のボートレースファンなら先を見据えた応援をしたほうがいい。
ビギナーを受け入れる大人の懐をこれからのボートレースファンになるであろう人に見せて欲しい。
- sek********:
- 回答ありがとうございます。
せっかくつかんだビギナー層が逃げずに、コアなファンとなりますようにm(__)m
女子選手の頑張りに期待しましょう!
その他の回答
kiy********:
ヴィーナスシリーズの、あまりのレベルの低さをカバーする為のOG選手の追加でもあるでしょう。
あまりに女子の新人が上達せんでB2級が増え過ぎて、女子リーグの出場選手が足りんと、B1級のボーダーをメッチャ下げた上瀧がアホ。
1R~3Rなんて、全員水面に浮かんでるゴミか浮遊物ばかりで、とても金掛ける対象にならんでしょ。
- sek********
- 女子は2~3年目を越えてもいますねB2クラスがゴロゴロと、、、大器晩成型と信じますかね、、、
若手B2でもイン入りますからねヴィーナスは┐(-。-;)┌
花開く前に大怪我しないで欲しいですね。
回答ありがとうございました。
イスカリオテのマリア御前:
勝負だ~!
とリクしようとしたら。。
質問み~け!笑
女子戦が増えてもな~
興味ないし。。
SGやG1の全レースに
1名だけ女子混ぜるの。。
あれ止めて欲しい。。
オールスターは女子が1名ずつ
混ざったお陰で大怪我しました~
恐怖心が勝つのかなぁ?
気合と根性が足りないだけ?
観てて。。
意地でも勝ちに行く!
アグレッシブさに欠けてる気がするので
面白くもなんともないです。
主催者側は金が集まればいい。
賭ける側はギャンブルとしてしか
選手を観てない!
まぁ中には恋愛感情で見てる人も
いるでしょうけど。。
それなら握手会など選手と触れ合う場
を増やせばいいのにね。
ではここで。。
明日の12レースで勝負!笑
- sek********
- お久しぶりです。どの12Rですか?
mak********:
男女の差なんてあるのが当たり前
女子戦は男子のような実力ガチンコバトルじゃなく、かわいいコを買ったり、遠藤や小野せいなが飛ぶのを狙うのが醍醐味
女子戦に本命の123なんて買い方は愚の骨頂
男子は峰から123 女子はまくって352
これが有名なボート語録だ
- sek********
- 回答ありがとうございます。
男子は峰から123 女子はまくって352
メモしますm(__)m
gar********:
女子戦を増やすなら、同時にグラチャンとオーシャンカップを廃止してグランプリ出場選手の賞金を増額、優勝賞金も2億円にする方がインパクトは強いと思います。A1選手もG1の連続開催、SGの4開催連続開催では疲労が蓄積するのは当たり前。昔のように年に数回しか顔合わせできない一流選手の激突の方が新鮮味があります。毎回、毎回ほぼ同じ選手の対戦では飽きが来るのも当然です。女子はずば抜けた選手は全体の一割にも満ちませんから、波乱が続出です(^^)若手の経験値が上がれば第二の千広ちゃんが出る可能性も高くなると思います。グラチャンやオーシャンカップは買う気がしません(^^)
- sek********
- 確かにG1は多いと言うか、日程を上手く調整してグレードレースが被らないようにすべきかな?と思いますね。一般戦ばかりの週は寂しいですから(笑)
ヴィーナスシリーズは、女子盤のルーキーシリーズの位置付けですが(実力はカスですが)記事では今年度4シリーズ追加・来年度より24シリーズへ以降します。
新体制のヴィーナスシリーズはヴィーナス世代を中心とした一般戦。
オールレディース戦(G3)の下に位置されそうですね。
波乱とゆうか未熟なレースを見る機会が増えるのは間違い無いと思いますが、自主練では無理があるのも事実。
追加斡旋された卒業組では無くて、ヴィーナス世代の活躍を期待しています。
YouTube fan:
素晴らしい (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
私は思いました、女子戦=ボート・ショー になると。
貴重な情報、有難う御座います (^.^)(-.-)(__)
- sek********
- ちょっと前に知恵袋で有りました。なぜ女子戦増やさないのか?
金儲けできるからって、ショーばかり増やすほど協会は馬鹿じゃないと回答しました。
馬鹿だったようです(^^;
人生の転覆王:
ボートレースは興行。
売上なくしてファンサービスはない。
老若男女、ビギナーからベテラン、素人から玄人まで幅広いファンを取り込む必要がある。
女子戦はビギナー用と考えればいい。
イン逃げの多いG1、SGより決まり手が豊富でビギナーには面白いらしい。
そこから一般戦や記念レースを見てくれるようになればいい。
協会が今回のようないろいろな努力をしてきたから今がある。
そうでなければ競輪、オートレースのようになっていた。
時代にしっかり合わせている。
公営競技の中でボートレースは勝組。
真のボートレースファンなら先を見据えた応援をしたほうがいい。
ビギナーを受け入れる大人の懐をこれからのボートレースファンになるであろう人に見せて欲しい。
- sek********
- 回答ありがとうございます。
せっかくつかんだビギナー層が逃げずに、コアなファンとなりますようにm(__)m
女子選手の頑張りに期待しましょう!
信玄:
女子だけのレースが増えるのはいいと思います、その代わりに私がメインでやっている場では数人の女子が混ざるレースはしないで欲しいです
ハッキリ言って邪魔なんです、主婦のアルバイト感覚でレースに出られると予想した展開が壊される事が有ります
- sek********
- おはようございます。
今はビギナーさんに近いお客さんが増えてるんで、予想に邪魔なの気づいてない人多いですね。
将来的には男子リーグ、女子リーグと完全に分けて女子リーグは韓国に行って欲しいです。日本にいたら目障りなんで(^^;
なお:
客寄せとしてのアイデアでしょうが、企画倒れになりそうですね。
- sek********
- おはようございます。
ボートレース人口が増えると共に、女子戦は右肩上がりで売上が上昇してます。
協会は質の良い勝負の提供より、金儲けを取りましたね。
人生の転覆王:
ボートレースは興行。
売上なくしてファンサービスはない。
老若男女、ビギナーからベテラン、素人から玄人まで幅広いファンを取り込む必要がある。
女子戦はビギナー用と考えればいい。
イン逃げの多いG1、SGより決まり手が豊富でビギナーには面白いらしい。
そこから一般戦や記念レースを見てくれるようになればいい。
協会が今回のようないろいろな努力をしてきたから今がある。
そうでなければ競輪、オートレースのようになっていた。
時代にしっかり合わせている。
公営競技の中でボートレースは勝組。
真のボートレースファンなら先を見据えた応援をしたほうがいい。
ビギナーを受け入れる大人の懐をこれからのボートレースファンになるであろう人に見せて欲しい。
- sek********
- 回答ありがとうございます。
せっかくつかんだビギナー層が逃げずに、コアなファンとなりますようにm(__)m
女子選手の頑張りに期待しましょう!
kiy********:
ヴィーナスシリーズの、あまりのレベルの低さをカバーする為のOG選手の追加でもあるでしょう。
あまりに女子の新人が上達せんでB2級が増え過ぎて、女子リーグの出場選手が足りんと、B1級のボーダーをメッチャ下げた上瀧がアホ。
1R~3Rなんて、全員水面に浮かんでるゴミか浮遊物ばかりで、とても金掛ける対象にならんでしょ。
- sek********
- 女子は2~3年目を越えてもいますねB2クラスがゴロゴロと、、、大器晩成型と信じますかね、、、
若手B2でもイン入りますからねヴィーナスは┐(-。-;)┌
花開く前に大怪我しないで欲しいですね。
回答ありがとうございました。
イスカリオテのマリア御前:
勝負だ~!
とリクしようとしたら。。
質問み~け!笑
女子戦が増えてもな~
興味ないし。。
SGやG1の全レースに
1名だけ女子混ぜるの。。
あれ止めて欲しい。。
オールスターは女子が1名ずつ
混ざったお陰で大怪我しました~
恐怖心が勝つのかなぁ?
気合と根性が足りないだけ?
観てて。。
意地でも勝ちに行く!
アグレッシブさに欠けてる気がするので
面白くもなんともないです。
主催者側は金が集まればいい。
賭ける側はギャンブルとしてしか
選手を観てない!
まぁ中には恋愛感情で見てる人も
いるでしょうけど。。
それなら握手会など選手と触れ合う場
を増やせばいいのにね。
ではここで。。
明日の12レースで勝負!笑
- sek********
- お久しぶりです。どの12Rですか?
mak********:
男女の差なんてあるのが当たり前
女子戦は男子のような実力ガチンコバトルじゃなく、かわいいコを買ったり、遠藤や小野せいなが飛ぶのを狙うのが醍醐味
女子戦に本命の123なんて買い方は愚の骨頂
男子は峰から123 女子はまくって352
これが有名なボート語録だ
- sek********
- 回答ありがとうございます。
男子は峰から123 女子はまくって352
メモしますm(__)m
gar********:
女子戦を増やすなら、同時にグラチャンとオーシャンカップを廃止してグランプリ出場選手の賞金を増額、優勝賞金も2億円にする方がインパクトは強いと思います。A1選手もG1の連続開催、SGの4開催連続開催では疲労が蓄積するのは当たり前。昔のように年に数回しか顔合わせできない一流選手の激突の方が新鮮味があります。毎回、毎回ほぼ同じ選手の対戦では飽きが来るのも当然です。女子はずば抜けた選手は全体の一割にも満ちませんから、波乱が続出です(^^)若手の経験値が上がれば第二の千広ちゃんが出る可能性も高くなると思います。グラチャンやオーシャンカップは買う気がしません(^^)
- sek********
- 確かにG1は多いと言うか、日程を上手く調整してグレードレースが被らないようにすべきかな?と思いますね。一般戦ばかりの週は寂しいですから(笑)
ヴィーナスシリーズは、女子盤のルーキーシリーズの位置付けですが(実力はカスですが)記事では今年度4シリーズ追加・来年度より24シリーズへ以降します。
新体制のヴィーナスシリーズはヴィーナス世代を中心とした一般戦。
オールレディース戦(G3)の下に位置されそうですね。
波乱とゆうか未熟なレースを見る機会が増えるのは間違い無いと思いますが、自主練では無理があるのも事実。
追加斡旋された卒業組では無くて、ヴィーナス世代の活躍を期待しています。
YouTube fan:
素晴らしい (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
私は思いました、女子戦=ボート・ショー になると。
貴重な情報、有難う御座います (^.^)(-.-)(__)
- sek********
- ちょっと前に知恵袋で有りました。なぜ女子戦増やさないのか?
金儲けできるからって、ショーばかり増やすほど協会は馬鹿じゃないと回答しました。
馬鹿だったようです(^^;
人生の転覆王:
ボートレースは興行。
売上なくしてファンサービスはない。
老若男女、ビギナーからベテラン、素人から玄人まで幅広いファンを取り込む必要がある。
女子戦はビギナー用と考えればいい。
イン逃げの多いG1、SGより決まり手が豊富でビギナーには面白いらしい。
そこから一般戦や記念レースを見てくれるようになればいい。
協会が今回のようないろいろな努力をしてきたから今がある。
そうでなければ競輪、オートレースのようになっていた。
時代にしっかり合わせている。
公営競技の中でボートレースは勝組。
真のボートレースファンなら先を見据えた応援をしたほうがいい。
ビギナーを受け入れる大人の懐をこれからのボートレースファンになるであろう人に見せて欲しい。
- sek********
- 回答ありがとうございます。
せっかくつかんだビギナー層が逃げずに、コアなファンとなりますようにm(__)m
女子選手の頑張りに期待しましょう!