今はもう潰れてしまった店で、店員に目配せされたパチンコ台でお座り一発、確変。
私と目があった店長がカウンターに向かい、あごを撫でる(ブロックサイン?)と大当たり確定。私はこれをプレミアと呼んでました。
友人の話ですが、店員に誘導された大工の源さんで、当たるまでクレーンリーチが続いた。(私でさえ眉唾と思ってますが)
このように明らかに遠隔喰らったという経験談、目撃談お待ちしています。
回答
toshi_jkr:
おはようございます。
まず、体験談から。
ミリオンゴッド(パチスロ)にて、万枚オーバーし、連チャンも止まったので店員を呼び、終了を告げると『少々お待ちください』と言われ、
マネージャーが現れ『あと10分だけ打ってもらえませんか?』と小声。
その店の常連だったので、渋々続行すると、しばらく後から大連チャンが始まっちゃい、結局3万枚も出ました。明らかに怪しいですね。
次に情報です。
私の友人がホールの主任やってます。
そのホール、何回か営業停止食らってるんですが、
理由は『遠隔』です。
スイッチあるんですね。
その店は、HIとLOWとOFFの3種類だそうです。
『遠隔なんてありえない』と言われている方々が沢山いらっしゃいますが、あります、実際。
ちなみに、友人のホールは関東です。
両方とも、完全な実話です。
質問者
お礼
2006/03/31 23:33
ものすごい体験談ありがとうございます。
ミリゴのお話とても興味深いですね。
10分で何やったの?って聞いてみたいです。
常連でよかったですね。一見の客にやるよりは、というお店の配慮ですね。
スイッチの話、これにはすごく惹かれます。
HI,LOW,OFFってなんだろう。機械的なトグルスイッチなのかな、パソコンで?狙い打ちは可能?
もしよければ教えて下さい。
遠隔の噂が絶えないホールが潰れては、名前が変わって再度営業。これって遠隔装置もそのまま?
gc8:
私は店長に強制当りをもらったことがあります。
新台で自分だけ当たらず帰ろうと思い店をでたところで店長に会い「当たらんから帰る」と言ったらいい台教えると言い台番号を告げ店の奥に消えていきました。もちろん1回転で当たりました。(確立1/330の権利もの)
カウンターの奥から店長がOKサイン出してました。
しばらく経って新装の日その店にいきましたが、運良く台が一台空き店長に「ここいいよ」と言われ座りました、一回転で確変当たりでした。
それ以来その店には行ってません、遠隔はあります。
質問者
お礼
2006/04/11 22:29
強烈な情報ありがとうございます。
きっとNo.4さんの言う、highのスイッチが入ったのでしょう。
遠隔の話をすると、友人にも賛否両論ありまして・・・
宇宙人は存在するかという議論に似て、絶対的な証拠を挙げないと納得させることができません。
あれだけニュースで遠隔の店が摘発、廃業している事実にも信じようとしない人が多いことか。
私は、遠隔はあるものとして楽しんでいます。
友人曰く「スロットは設定と遠隔を、パチンコは釘と遠隔の両方を読まなければダメだ」
dczuki:
僕もありますね。あの時は仕方がなかったんでしょうが・・・
閉店10分前までずっとでていて、カクヘン中が急に時短になり、プレミア演出も5連続で外れてしまうようなことが・・・
質問者
お礼
2006/04/03 21:24
残念な体験談ありがとうございます。
閉店保証さえも渋るセコイ店ですね。
MHのできごとですが、大海物語のサムがはずれたと年寄り連中が大騒ぎして事務所に連れて行かれ、10万円で手打ちとなったことがあるそうです。
一方で、サムがでてきて、ひとりほくそ笑んでいたおっさんは、あっさり外れたものの目撃者がいないため、「そんなことはあり得ない、見間違いじゃあないの」でおしまい。おっさん暴れてましたね。
そんなことがあって、MHではサムが出ると周りのみんなに確認してもらうのが常になってます。
サムが外れることは、10万円のプレミアとなってます。
(ちなみに、そのホールではサムは大当たり確定と宣言してます)
onikaachan:
一回だけ、そうとう昔のの話ですがかなり「黒」と思われる経験があります。
当時私は22、3歳の娘っ子で、若い娘がパチ屋で一人でしかもスロを打っているなんて光景は割と稀でした。
若いネーちゃんというだけでけっこう店員に優遇されたり、常連客に可愛がられたりしたもんです。
で、近所のちょっとムサイ感じのいかにも出ないって感じの店でジャックポットII-Aという台を打ってたのですが、
まぁ客も店内でちらほらとしかいないような店でドカドカ金を使っている私を見かねたのでしょうか、
主任と思しきおっさんの店員が寄ってきて
小さめの声で言いました。
「2回だけ出してやるから、それでもうやめときな」と。
それから1Kほど追加した所でリチ目出現。
それまで30K近く入れても何も出なかった台で…です。
まぁ完全確率の4-1号機の初期の時代の台ですから、単純に当選したのかも知れませんが、当時の台は設定1でも3万ストレートは珍しいことです。
BB・RBと50G内で確かに2回出ました。
…しかもその後、またピタリと出ない。(結局飲まれ)
その2連後、そのおっさんが来て「出たか?」と言い、上皿を見て「ありゃ~バケだったんか。ついてないねぇ、おネーさん」と言って、去りました。
(本当に遠隔だったとしたら、ボーナスの種類は問わずまず当選、その次にビッグかバケか振り分けするような感じなんでしょうね)
なんか「あぁもう絶対出ないことになってるんだ、このシマは」と思い、さすがに帰りました。
その後も何度もその店には行きましたが、後にも先にもそんなことはこの1回だけです。
ネタっぽく思われるかもしれませんが、本当にあったことなんです。10年以上か以下か忘れましたが、いまだに忘れられません。
もし今こんなことあったら、即通報ですね。
その頃は遠隔=ヤクザ経営(ただのボッタ店)ってくらいしか思いつきませんでした。
質問者
お礼
2006/03/31 23:13
貴重な体験談ありがとうございます。
相当昔のお話だそうですが、台の性能も飛躍的に上がっている現在、遠隔操作も格段の進歩があって然るべきですよね。
随所に業界(専門)用語がちりばめらて、わかりやすく、その状況が目に浮かんできました。
hirockygoo:
パチ屋でホールコンピュータを監視する立場にいます。
基本的に台の操作は出来ないのが前提なのですが、現在、部品をつけて、その台ごとにこの台はどういう大当たりをするのか見たいな事は出来るらしいです。店長関連での仕込みが前提。
今、大当たりさせてぇぇ!この子に大当たりさせてぇ!というのは無理。また、人を見てこいつにはぜってぇ当たらせねぇ!ってのも無理。
ということらしいです。
従業員やら店長やらの態度というのは、高設定台だから”終日かじりつけ!”という事なのではないでしょうか?コインをだせば、店の評判につながるし。出してる印象が出るでしょう。設定5.6だからといって、で続けるわけじゃ有りません。ハマリもあります。でもトータルで+になる可能性が高いです。や、設定5,6でも出ないときもあるんですよ。それが店の信頼を失うことになったり・・
店としては、高設定台をやめられてコイン流されてってほうがしんどいわけだから、何とか貴方に打ち込み続けて欲しい、見せ台として。ということじゃないでしょうか?
質問者
お礼
2006/03/31 23:02
ご返事ありがとうございます。
全てのパチンコ店に遠隔操作を設置しているとは思いたくはありません。
が、その摘発がよくニュースになる地方に住んでいますと、勘ぐりたくなる現象が多々あります。
現実に「島制御」なるシステムが発売されているとか。その詳細はわかりませんが、その島で200回/1日とか設定出来るのでは。でないと店も損得なんて読めないのでは?
かくいう私は、疑いながらもやめられない大馬鹿ものです。