ですが、どなたか(株)ウイングループ、(株)ZEROという会社を知りませんか?どちらかに登録された方いましたら、教えていただきたいのですが、この二つの会社は詐欺会社なのでしょうか?
この二つの会社はどちらもPRスタッフを募集している会社です。まず最初に、ウイングループという会社の募集のページをネットで見つけてすごい収入が得れるという事で興味をもったんですが、その後(株)ZEROという同じ募集をしているページを見つけました。見てみると収入例の金額のところが違うだけで、ウイングループのページとほとんど同じような書き方でした。それで、に思ったのですが、やはりここの二つの会社も詐欺会社なんですかね?
いろんな詐欺会社があり、後々保証金を請求してきたりする会社がほとんどだと分かってますが、ウイングループという会社に電話をして聞くと、保証金を全く頂いていなく、頂くのは、最初の年会費とその後のバックマージンだけとの事でしたので、この会社は大丈夫なのではと思い、登録をしてみようか迷っています。ただ、やはり不安はありますので、もしこの二つの会社のどちらかに登録をされた方いましたら、情報を教えて下さい。お願いします。


回答

mira_jun:

「ただパチンコを打つだけで誰でも楽して大金を手にすることができる」
世の中にそんな都合のいい話が存在するかどうか、常識を持って普通に考えてみれば判断できるはず。


bxjrr89_1968:

ご自身で検索かけたのでしょうか?

ググってみたら『ウィングループ株式会社 – パチ・スロ 打ち子・攻略情報会社・被害者!』

ってのがあったので被害者にあわれている方がいるって事じゃないですかね。

悪徳商法の一種ですよ。株)ZEROもリストに載ってましたよ。

参考URL:
http://s-network.jpn.org/html/pachi.html

mappy0213:

別にとめはしないのでやってみればいいんですよ
詐欺かどうかって言われると詐欺だと答えた場合立証が難しいので
詐欺と立証することができなければだと訴えられる可能性もあるのではしません
でも打ち子もPRスタッフも募集しません。
いわゆる攻略情報も存在しません。
そもそも攻略情報なんぞ人に教えずに自分でしてた方がはるかにリスクも少なく儲かります。
バックマージンってことですがこれと保証金とどう違うんですか? 名前が違うだけでしょ
打ち子とかPRスタッフってことでバイトしてるのになんでバックマージンが必要なの??
もし勝てなかったらマイナスのバックマージンってことで還付金があるの??
勝ったら上納金払って負けたら補填は無しなんでしょ?? おいしい会社ですねリスクを負わずにリターンだけあるんですから


kernel_kaz:

何事も良い経験だから、やってみれば?

>この会社は大丈夫なのではと思い
PRスタッフ」なんて存在しない仕事をやってみるのも、良い経験。(笑)

投稿者 eldoah