パチンコやパチスロで勝つには設定狙いや天井狙いをしたり遊タイム狙いをして期待値を積んで勝つものですよね?
期待値が拾えない台が無ければ素直に帰るか他の店に行くのはアリですよね?
回答
iq_********:
なんか根本的な考え方が間違ってそうなので…
>期待値が拾えない台が無ければ素直に帰るか他の店に行くのはアリですよね?
その考え方は無しです。期待値が拾える店を探してそこに行って期待値が有る台に座るゲームです。椅子取りゲームなのでそもそも空いてる方がおかしいです。
素直に帰るのでなく、拾えない場合は何故 期待値が拾える台が無かったのか、期待値が拾える台を掴める可能性が有るのか考えるべきです。
そのホールで(閉店まで打ち切るや常連と仲良く台を貰う人、グループなど)期待値を拾ってる客を覚えたり、(追加投資時に財布の中身みたりカード残高確認して)期待値が有るまで育てても捨てない客を覚えるのも必要です。当然一定の投資金額や時間で期待値が有る台を捨てる客は要チェックです。
suj********:
見回りをして期待値のある台がない場合は、
全く根拠もなにもないが出ている台の隣が並びで入っているかもしれない、
キャラの誕生日まではあと半年くらいあるけど早めの誕生日ということで入っているかもしれない、
色々と理由をこじつけて強引に期待値があることにして打ってください
kum********:
そうですよ、店側が逃げられない状態です。イヤでも当たりを出さないといけない。しかし遠隔はヤバくて期待裏切りますよ。遊タイム入る前に単発とかあるあるです。
fzj********:
帰るか他の店じゃなく台があくまで待ってる人が多いよ。
ryu********:
一般的にはそれしかないです。
プロはそれに加え、パチンコなら回る台を探したり、スロットならイベントの設定狙いになりますが、実際は難しいです。
nax:
年間収支をプラスにするために必要な事は、「正しい勝ち方を身に着け実践する事」です。
勝つための正しい理論と知識を身に着けて、それに基づいた行動を起こす事で初めて継続的な勝利を得られます。
理論を理解していても知識や行動が伴わなければ結果として表れにくく、知識を持っていても正しい理論や行動が伴わなければ知識の持ち腐れとなり、行動力だけで理論と知識を持っていなければマイナス収支をひた走る事になるでしょう。
「理論」+「知識」+「行動」
これがパチンコやスロットで継続的に勝っていくためには不可欠となります。
さらには「技術」という要素がパチンコにしろスロットにしろ勝つ額を増やす上では必要となってきますが、最初のうちは本当に基本的な技術だけあれば十分です(パチンコならハンドルを捻って玉を打ちだしたりストップボタンで止めたり、スロットであれば小役をフォローする打ち方やボーナスを揃えるための最低限の目押し力)。
技術がなくても年間収支をプラスにする事は問題なく実現できますから、それが出来てからさらなるステップアップを考えた時に高度な技術を意識すれば十分です。
>期待値が拾えない台が無ければ素直に帰るか他の店に行くのはアリですよね?
その通りです。それを実行するだけでも、負けが減りますので、プロは皆そのような事を言っています。
パチンコやスロットの年間収支をプラスにする事は、それほど難易度の高い事ではありません。
とは言え、好きな台を好きなだけ、気の向くままに打つだけで勝てるほど甘くもありません。
パチンコやスロットが好きな方なら、打ちたい台や打ちたい時がそれぞれにあると思いますが、その「打ちたい欲」を時には我慢して過ごさなければいけません。
最初はそれが苦痛に感じる事もあるかも知れません。
しかし、勝ち方を実践し続けると、そういった感想に変化が訪れます。
パチンコやスロットで「勝つべくして勝つ」という行動が板についた頃には、今まで行っていたような「好きな台を好きなだけ、気の向くままに打つ」事が苦痛にすら感じられる事でしょう。
それぐらい、パチンコやスロットは「勝つべくして勝つ」という行動にこそ魅力が詰まっています。
pin********:
本当に勝ちたいと思うなら、複数店舗を巡回してでも、それぐらい必要。
chi********:
それをハイエナと言う。
勝ち方は人それぞれですので、貴方に合うやり方で良いと思います。
最後の一文は仰る通りで、
何でも良いから打ちたい、と思って、適当な台に座ってるうちは勝てません。
iq_********:
なんか根本的な考え方が間違ってそうなので…
>期待値が拾えない台が無ければ素直に帰るか他の店に行くのはアリですよね?
その考え方は無しです。期待値が拾える店を探してそこに行って期待値が有る台に座るゲームです。椅子取りゲームなのでそもそも空いてる方がおかしいです。
素直に帰るのでなく、拾えない場合は何故 期待値が拾える台が無かったのか、期待値が拾える台を掴める可能性が有るのか考えるべきです。
そのホールで(閉店まで打ち切るや常連と仲良く台を貰う人、グループなど)期待値を拾ってる客を覚えたり、(追加投資時に財布の中身みたりカード残高確認して)期待値が有るまで育てても捨てない客を覚えるのも必要です。当然一定の投資金額や時間で期待値が有る台を捨てる客は要チェックです。
suj********:
見回りをして期待値のある台がない場合は、
全く根拠もなにもないが出ている台の隣が並びで入っているかもしれない、
キャラの誕生日まではあと半年くらいあるけど早めの誕生日ということで入っているかもしれない、
色々と理由をこじつけて強引に期待値があることにして打ってください
kum********:
そうですよ、店側が逃げられない状態です。イヤでも当たりを出さないといけない。しかし遠隔はヤバくて期待裏切りますよ。遊タイム入る前に単発とかあるあるです。
fzj********:
帰るか他の店じゃなく台があくまで待ってる人が多いよ。
ryu********:
一般的にはそれしかないです。
プロはそれに加え、パチンコなら回る台を探したり、スロットならイベントの設定狙いになりますが、実際は難しいです。