なぜ世の中には嫌いな人が多いのでしょうか

パチンコをやる人は確かに低レベルでたくさんのを作って、それがキッカケで周りに迷惑をかける人がいっぱいいます。

しかし、迷惑をかけられた人がパチンコを嫌いになるのは少し分かりません。

(何となくな分かりますが)

自分は数週間前程ににパに行きそれ以来ハマって週一くらいで通っています。

ハマった理由に関してはへの魅力と台の演出です。

賭け事に関しても自分の持ってるお金を賭けることが楽しいのであって借りたお金で打っても楽しくないと思っています。

回答

ichirou2006:

私もギャンブルだからが理由に思います。
も同じ扱いでしょうし、競艇では収支トントンで遊べるレベルになりましたが、仕事の独立と結婚を機会に辞めてしまいました。

その後、ネットオーンにハマり、合計1000万円稼ぎましたが、ピーク時を除き、バイトの時給以下になり、辞めてしまいました。
(今は本業の自営業以外に、夜勤専属の施設警備バイトをしていますが、私には楽なバイトで、今も深夜の防災センターから回答中です。)


ahe********:

世の中には他人の悪口言うのがのような奴が多く、、パチンカー等は、その格好の獲物になってるから!
生活保護受給者、パチンカーで何かしら悪いことしてる人間なんて、ひとつまみなのに…
そう言う馬鹿には、お前には関係無いだろうと言いましょう!


fzj********:

いや、今時借金してまでやってる人は少ないですよ笑
ごく一部です。
その人たちのせいで普通に楽しんでる人までバカにされてますね…笑笑

まー娯楽ですね。


sam********:

>なぜ世の中にはパチンコ嫌いな人が多いのでしょうか

まぁ、多くはお金の消費が早いって言うのが理由じゃないでしょうかね?

が好きって人もいるかもですがそれだったら
DVDでも借りてそのアニメなりドラマ見れば良いだけですし。

その演出見るまでにいくらお金を使わないといけないのでしょうか?

>賭け事に関しても自分の持ってるお金を賭けることが楽しい

借金しないのなら立派と思うしそれ自体は否定しません。

私もパチンコやった事はあるのでまぁ、賭ける事が楽しいのも
理解はできますが1日1万使って結果お金が無くなるよりか・・

毎日外食して5日ぐらい適度にうまいもの食べる方が私は
有意義と思っちゃいます。

もちろんパチンコはお金が増える可能性もありますが総合的に
見たらやはり減る可能性の方が圧倒的に高いわけですしね。
※だからあんなでっかい建物。土地、そして人を雇えてるわけですし

パチンコでの損失は1日1万なんてザラじゃないですか?

負ける時は結構負けるでしょうし。

そういう意味ではわざわざパチンコに時間・お金費やすなら
違う事にお金を使いたいとは思いますね。

>しかし、迷惑をかけられた人がパチンコを嫌いになるのは少し分かりません。

迷惑をかけられたから・・と言うよりかどんなものか理解しているから
パチンコ嫌い(やる気がない)ってだけでは??

皆が皆かけ事好きなわけじゃ無いのですよ。

者様は1回いくら使うか分かりませんが上記設定みたいに
1万としましょうか。

質問者様は1万使って時々1万が5万になる事に喜びを感じれる。
※当然増えず減り続ける可能性が高い

私は1万使って何回かおいしいものでも食べに行くのに喜びを感じる。

多くの人は後者ってだけなのでは??


ana********:

パチンコが三店方式とはいえ、実質的には「賭け事」としてカテゴライズされるために忌避される傾向があるのだろうと思います
加えて、のめり込みによる借金、悪態、犯罪などの周辺悪が纏わりつくため、イメージとしてはよろしくないのだろうと思います

ott********:

好き嫌いは別として、パチンコをする人は今のあなたの様な考え方の方。
パチンコをしない人は様々な考え方や感じ方もあるでしょうが、基本は「ギャンブルだから」…多分この理由が主流だと思います。

    wwe********

    つまり賭け事(ギャンブル)ってだけで嫌悪感を抱かれてる方がほとんどってことなんですかね?


ID非公開:

趣味のお小遣いの範囲で楽しめる人ばかり
であるならば、嫌だとは思いません。
そうでない人のほうがパチンコ・愛好者で多数だろう
というが、彼らを嫌う大きな理由です。
偏見なので、実際のところは分かりません。
うちの親父は20年くらいパチンコにハマっていて、かなりお金を使いました。
そういう家族の経験も、マイナスに働いています。


ski********:

パチンコが嫌いっていうより、パチンコをやっているタイプの人が嫌いな人も結構いる気がしますね。パチンコ自体には、そもそも興味がなくて何の感情もないというか。


umc********:

負けたときの不機嫌さを知っているので
そういう人には近づきたくないです。

ichirou2006:

私もギャンブルだからが理由に思います。
競馬・競艇・麻雀も同じ扱いでしょうし、競艇では収支トントンで遊べるレベルになりましたが、仕事の独立と結婚を機会に辞めてしまいました。

その後、ネットオークションにハマり、合計1000万円稼ぎましたが、ピーク時を除き、バイトの時給以下になり、辞めてしまいました。
(今は本業の自営業以外に、夜勤専属の施設警備バイトをしていますが、私には楽なバイトで、今も深夜の防災センターから回答中です。)


ahe********:

世の中には他人の悪口言うのが趣味のような奴が多く、生活保護受給者、パチンカー等は、その格好の獲物になってるから!
生活保護受給者、パチンカーで何かしら悪いことしてる人間なんて、ひとつまみなのに…
そう言う馬鹿には、お前には関係無いだろうと言いましょう!


fzj********:

いや、今時借金してまでやってる人は少ないですよ笑
ごく一部です。
その人たちのせいで普通に楽しんでる人までバカにされてますね…笑笑

まー娯楽ですね。


sam********:

>なぜ世の中にはパチンコ嫌いな人が多いのでしょうか

まぁ、多くはお金の消費が早いって言うのが理由じゃないでしょうかね?

パチンコの演出が好きって人もいるかもですがそれだったら
DVDでも借りてそのアニメなりドラマ見れば良いだけですし。

その演出見るまでにいくらお金を使わないといけないのでしょうか?

>賭け事に関しても自分の持ってるお金を賭けることが楽しい

借金しないのなら立派と思うしそれ自体は否定しません。

私もパチンコやった事はあるのでまぁ、賭ける事が楽しいのも
理解はできますが1日1万使って結果お金が無くなるよりか・・

毎日外食して5日ぐらい適度にうまいもの食べる方が私は
有意義と思っちゃいます。

もちろんパチンコはお金が増える可能性もありますが総合的に
見たらやはり減る可能性の方が圧倒的に高いわけですしね。
※だからあんなでっかい建物。土地、そして人を雇えてるわけですし

パチンコでの損失は1日1万なんてザラじゃないですか?

負ける時は結構負けるでしょうし。

そういう意味ではわざわざパチンコに時間・お金費やすなら
違う事にお金を使いたいとは思いますね。

>しかし、迷惑をかけられた人がパチンコを嫌いになるのは少し分かりません。

迷惑をかけられたから・・と言うよりかどんなものか理解しているから
パチンコ嫌い(やる気がない)ってだけでは??

皆が皆かけ事好きなわけじゃ無いのですよ。

質問者様は1回いくら使うか分かりませんが上記設定みたいに
1万としましょうか。

質問者様は1万使って時々1万が5万になる事に喜びを感じれる。
※当然増えず減り続ける可能性が高い

私は1万使って何回かおいしいものでも食べに行くのに喜びを感じる。

多くの人は後者ってだけなのでは??


ana********:

パチンコが三店方式とはいえ、実質的には「賭け事」としてカテゴライズされるために忌避される傾向があるのだろうと思います
加えて、のめり込みによる借金、悪態、犯罪などの周辺悪が纏わりつくため、イメージとしてはよろしくないのだろうと思います

投稿者 eldoah