なんでスマスロの北斗は人気なんですか?
演出が地味で個人的には楽しめませんでした。
回答
ポーカー初心者:
スマスロの中で北斗だけ特殊で、スマスロって有利区間があってそれが切れると上位ATへの抽選に入ったらするのですが、有利区間って差枚数で切る事も出来るんですよ。つまりスマスロの多くが差枚数がプラスの台は有利切断しやすいため機会割が上がり、逆に差枚数がマイナスになると有利切断しにくくなるため機会割が下がります。
んで北斗はちょっと特殊で、北斗の場合は差枚プラスで切断されないようにモード移行や継続率が冷遇されてます。逆に差枚プラスで冷遇される代わりに差枚マイナスでモード移行が優遇されたりして初当たり確率がよくなったり継続率がよくなったりするんですが。当たっていたら高設定っぽく見えて回されて、凹んでいても高設定でも凹む事はあるので優遇で回されたりします。
これが他の台だとそうは行かなくて、天膳とかもろにそうですけど差枚マイナスだと機会割が最高で18%近く下がるらしく、新台が出る度に北斗の評価が上がってるような感じです。スマスロの中でもかなりマイルドで、つまらないか面白いかは置いておいてかなり出来が良い台だと思いますし、昔に流行ってスマスロの人気に貢献した機種として今後も設定が使われる機種だと思います。
そら:
スロット史上最も人気があった4号機の北斗とかなり似てるのでその台が好きだった人が懐かしんで打ってるんだと思います。
若者には地味ですよね。
匿名:
知識があればあるほど面白い台だと思います
新横浜OverFence:
トキ共闘で夢想転生BONUS確定なら更に人気になってたのに俺的には残念台ですね
ウィグルでも滅多にSTOCK取れませんし