なんで競馬サイトって見にくいのが上位にくるんでしょう?たとえばオークスとググるとJRAの出馬表でなくネット競馬という見にくいサイトがでてくる。JRAは過去のオークスがでてきますね。なぜでしょう?
回答
chimpenzee:
JRAがSEO対策に力を入れていないからでしょう。
例えば、JRAのサイトはスマホ用とPC用でアドレスを変えています。これは検索エンジンからの評価を2つに分けてしまうことになるんです。
https://sp.jra.jp/
https://www.jra.go.jp/
また、結果のページなんかはURLを同じになる様に調整されていますからね。
これは恐らく馬の成績を外部から分析しにくい状態にしているため。
だいぶテクニカルなことが理由で上位に表示されない(させていない)と考えます。
Placing_bets:
ネットで1番上に出てくるのは大概お金を検索サイトに払い上に表示されるようにしているためです。