回答
信玄:
常に多少の波があるためスピードターンで勝負する選手や江戸川水面に馴れていない選手は転覆や落水が多いです、前節最終日のように波にうねりが加わると江戸川に馴れている選手でも内側コースの選手は一番うねりの大きい所を走りますので転覆などが多くなります (川の真ん中が一番うねりが大きいです)
桃太楼:
立地条件的に風の影響を受けやすいから、とは言われていますね。
ほんとかどうかはわかりませんが。
ボス鳥居山:
前の艇の引き波にかかると引っかかったようになり操縦不能でキャビリ、落水、転覆になると思われます(^_^)上手い下手ではなくて運不運の部分も大きいですね(´。`)