・スロットの規制変更でストック機は完全になくなると話は聞いたんですけど、いつ頃に撤去されるのでしょうか?
回答
Seer:
変更で即撤去されるということではなく、規定としては認められなくなるため、今後の新台にはストック機能がなくなる、ということだったと思います。根強い人気のある台でしたら、台の寿命までは置かれるでしょう。
ただし、「ミリオンゴッド」「アラジンA」「サラリーマン金太郎」の3機種は検定が取り消しになり、撤去されています。取り消し時期は都道府県によって違いますが、昨年11月前後のようです。ただ、無視して使っている店もまだあるようです。参考URLで該当3機種を検索して、設置店舗グラフを見るとわかりやすいですよ。
- 参考URL:
- http://www.p-world.co.jp/database/machine.html
質問者
お礼
2004/02/20 21:08
ありがとうございます。すぐに撤去されるという事ではないんですね。
GOLDEN:
今回の法改正(規制変更ではなく、法改正です)を受け、今
までは黙認されていた「みなし機」も全て撤去対象となる
ことになりました
パチスロは、最初に出荷されるときに受ける「検定」と、
途中で部品を交換したりして延命措置を行うときに受ける
「認定」というのがあるのですが、この「認定」を受けず
に部品を交換し、検定切れにも関わらず使用しているもの
を「みなし機」と呼んでいます(厳密には若干違いますが)
「検定」も「認定」も、有効期限は3年で、それが切れた台
は撤去しなければならないことになっています
そして、この新風適法が施行された後は、新法で許可の出
る台以外は「認定」も受けられませんから、ストック機は
最長でも「法改正施行日から3年後」には全台が「検定また
は認定切れ」ということになります
#1さんの言うように、すぐに撤去される云々という話では
ないですが、今回の法改正後は「検定・認定切れ」の台を
厳しく取り締まる方針のようですので、そう遠くない未来
(それこそ、あと3年半とか)、ストック機は絶滅すること
になるでしょうね・・・
質問者
お礼
2004/02/20 21:09
ありがとうございます。参考になりました。