たとえば、「海物語」だと、画面を動かすトリガーとなるチャッカーの下にチューリップがついていて、液晶の数字が「7」になると開きます。
そして、確変になると、「7」になる時間が長くなりますが、ときどき、「c」になります。この場合、「7」を続けて出させる打ち方のテクニックとかはあるのでしょうか。
それとも、玉を打つと、機械的に決まるのでしょうか。
回答
popesyu:
海じゃないですが、一般的な機種の話として。
チューリップーが開くか開かないかも、大当たりと同じように抽選されています。
普通の大当たりのそれは、確率1/200~1/300ぐらいで、スタートチャッカーに球が通ってからメインデジタルが回転、6秒~7秒後に抽選結果が表示されますよね。
それと同様に、チャッカーのそれも確率は定かではありませんが(メーカーの配布するパンフには記されてますが、一般には殆ど公表されてません)高確率で当たります。抽選はスルーチャッカーに球が通ってから約30秒です(当たってもチューリップが一瞬開くだけだし、それも30秒に1回なので、大して意味はないと思われる人も多いでしょうが…)
ということで狙うのは無理です。仰る通り、機械的に抽選されてます。それにもしこれが狙えるのなら、素直に大当たりを狙った方が楽でしょ?
但し、これが確変中だとどうなるかと言うと、その30秒が4秒とか5秒おきに抽選されるようになります。で殆ど当たりますから(海物語で言えば”7”の時)すると四六時中チューリップが開いている感じになりますので、球が殆ど減らない状態になる訳です。よってこの抽選タイミングを計って、チューリップが開く瞬間に球が丁度その付近を通るように、例えば台ランプの点滅を数たりで5秒おきに2発づつ発射とか、そんな感じで打つようにすれば、無駄球が減るようになります。きちんと止め打ちする人としない人との差は数百発はでてくるでしょう。
注意点として。店によってはそういう止めうちを禁止しているところもありますし、またチューリップの抽選をするスルーチャッカーへの釘を締めることで、止め打ちの効果を半減させてる店も最近は多いです。
で最後に。実はこれは通常時でも攻略法として使えました(最近の機種は殆ど駄目でしょう)。機種によりますが、チューリップの抽選確率が高く、釘構成が標準的で、チューリップの開放回数が多い(長い)台、具体的にはCR競馬天国とかフィーバーサルカニ合戦など、この打法(雑誌では昇天打法と命名されてましたが)で散々稼がせてもらいました。1000円で50回は余裕で回りましたから(笑
質問者
お礼
2002/04/26 02:04
うーむ。やはり、そうでしたか。よほど運がいいと、2,3千円でもフィーバーや確変に入ることもあるようですが、1、2万円投入しても、チャッカーに入ってくれないと、ほんの数十分出なくなってしまって寂しい思いをしたものです。また、研究してみます。ありがとうございました。