どういう6号機なら打てると感じますか?

、2400枚規制、規制が緩和されない前提でお願いします。

回答

にぱー:

初代エウレカみたいなやつ。どうせ2400なんて出るスペックじゃなかったし。


ウヌーピー:

ボーナスのみで増やすバンロスみたいな特殊なやつ。6号機ってことを感じるのはビッグの枚数だけですね。
いろはは何回か1500完走しちゃってますからね。しかもだいたい1500~2000枚しか出ない。あれで2400枚の方で完走するのはかなり難しい。


squaresponge:

ドン2とかの、ボーナス機かなぁ。

おまけRTくらいの。

ひぐらしとかの完走タイプもありよね。

ともかく、ボーナスメインの、出目を楽しめるのがいいかな。

4号機中期まではそれがほとんどだったわけで、個人的によりも、回胴式遊技機!って感じのが好きよね。


k32********:

が6号機の完成形だと思ってるので、無抽選区間さえ無ければ普通に打てるんですよね。。


ボッテガ:

コイン持ちが凱旋並みでAT性能にが(ほぼ)なく、残り有利区間G数で2400枚獲り切れるくらいの浅めの天井の台。純増は3枚あれば十分です。

adm********:

のように、純ボーナス+RT(弱ART)で増やすタイプ。2,400枚どころか有利区間一回で1,000枚出れば御の字の台なら完走出来る率は低いし、引き損も少ない。
吸い込み率も低いからしにくくすぐに辞められるし。

6号機のマイナス点はと出玉規制だから。


kar********:

純増変動型AT機(1.5枚/Gと6.0枚/G)

初当たり時は必ず10G+αの上乗せ特化からスタート。
初期数が決まったら低純増ATスタート。獲得したゲーム数消化中に上乗せと擬似ボーナスの抽選。擬似ボーナスに当選すると高純増AT30ゲーム。


pin********:

ボーナス無し は小役のみで増える、低設定は減る 中間は増減なし

にぱー:

初代エウレカみたいなやつ。どうせ2400なんて出るスペックじゃなかったし。


ウヌーピー:

ボーナスのみで増やすバンバンクロスみたいな特殊なやつ。6号機ってことを感じるのはビッグの枚数だけですね。
いろはは何回か1500完走しちゃってますからね。しかもだいたい1500~2000枚しか出ない。あれで2400枚の方で完走するのはかなり難しい。


squaresponge:

ドン2とかの、ボーナス機かなぁ。

おまけRTくらいの。

ひぐらしとかの完走タイプもありよね。

ともかく、ボーナスメインの、出目を楽しめるのがいいかな。

4号機中期まではそれがほとんどだったわけで、個人的に大量出玉よりも、回胴式遊技機!って感じのが好きよね。


k32********:

リゼロが6号機の完成形だと思ってるので、無抽選区間さえ無ければ普通に打てるんですよね。。


ボッテガ:

コイン持ちが凱旋並みでAT性能に設定差が(ほぼ)なく、残り有利区間G数で2400枚獲り切れるくらいの浅めの天井の台。純増は3枚あれば十分です。

投稿者 eldoah