先日、猪木自身でBIGを数回当てて下皿のメダルが一杯になった、今日はいけるぞーと期待感を持ち、またまたBIGを引いた、そのBIG中にエラー音がなりどうやら中のメダルがなくなった様なので店員を呼んだ その店員はメダルを補充してくれたのだが、ふたを閉める際に白いリセットと書かれたボタンを1回押して鍵をした それから以後、下皿のメダルは全部食われてしまった が変わったのがリセットボタンと何か関係あるのではないかと気になる なぜ店員がリセットボタンを押すのか教えて下さい またリセットボタンそのものが何か教えて下さい 


回答

popesyu:

リセットの意味はコインを出そうとしたがいつまでたってもでてこない(在庫がゼロ)だったので中断していたのを解除したという意味です。
リセットを押さなかったらいつまでたってもコインは出てきません(コイン無し状態のまま)のでそちらの方が問題でしょう。

調子云々に関してはやろうがやるまいがあるいはちょっと席を離れるとか、打つリズムをずらすとか何をしても変わるものだと思います。
下皿一杯程度と言えば、多くみても1000枚程度でしょうから2万円程度でしょう。この系統の機種でしたらそれぐらいストレートに飲まれても何ら不思議はないかと。

お礼
2004/04/26 20:1

真におっしゃる通りでございます。お蔭様でリセットの意味が分かりました。自分の無知と、ひきの悪さを棚に上げて店員さんを疑ってしまった自分を恥ずかしく思います。懇切丁寧な回答どうもありがとうございました。


miumiumiu:

こちらのサイトをご覧ください。
http://www.sloters.tv/sell/faq.html

参考URL:
http://www.sloters.tv/sell/faq.html

質問者

お礼
2004/04/26 20:01

参考URLありがとうございました。自分の考え違いでした。自分の中のもやもやが払拭されました。どうもありがとうございました。

投稿者 eldoah