の前後賞って一体なんでしょうか?
2or3位のことですか?

教えて下さい!!


回答

nrb:

当せん金付証票(宝くじ)の当せん金品の限度は法律で倍率が決まってます
 昭60に法律が改正するまでは

 たしか20万倍まではOKでした

 この時代に1枚300円だと
 最高額は6000万円

 それでなんとか当せん金額を夢の1億円にしたい
 のを可能にするたまに前後賞を作りました

 1等6000万円
 1等の前後賞 それぞれ 2000万円

 連番で当れば合計1億円になります

 そう夢の1億円にするために編み出した手法が宝くじの前後賞なんですね

 いまでは、法律改正により100万倍まで可能
 300円だと最高3億円まで可能ですが

 昔のなごりにより
 1等 2億円
 1等の前後賞 それぞれ 5000万円

 合計3億円になります

 
 

 


hiro51hiro51:

宝くじは通常「○○組 △△△△△△」という番号が振られています。例えば「12組 345678」というものです。このクジが1等の場合、

「前後賞」とは「12組 345679」と「12組 345677」になります。

また「組違賞」というものもあり、この場合は12組を除く「01組 345678」~「99組 345678」になります。

前後賞は1等に対して2枚しか存在しないので、けっこう高額であることが多いのですが、組違賞はたくさん存在するので10万程度である場合が多いです。

ちなみに私は1等もその前後賞も組違賞も当たったことはありません。。。(^^ゞ


yetinmeyi:

当選番号の前後の番号になります

私も当ててみたい。

参考URL:
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=0503&docid=28278&l_url=aHR0cDovL3BsdXMubmF2ZXIuY28uanAvbGlzdC9kaXJf

makoto44:

1等の前後の数字です。

例えば、23組123528が1等だとすると前後賞は、23組123527と23組123529となります。


youkisara:

1等の当選番号の一つ前と一つ後のことです。
また、組違い賞というのは当選番号が同じで組が違うもののことです。

最近のだと、1等2億、前後賞各5000万って感じだったと思います。


kura_chang:

当選番号の前後の番号ですよ。仮に当選番号が1234だったら1233と1235が前後賞ですね。
連番で買うとだいたいそれもゲットできるので、前後賞込みで3億円とか言ってますね。
当たったことはないので経験者って書けないところが残念。


rmz1002:

違います。

例えば1等の当選番号が「12345678」だったときに、その前後である「12345677」と「12345679」にもある程度の当選金がもらえるものです。

投稿者 eldoah