初めて質問(利用)するものです。パチンコの機種によってCRが付くものと付かないものがあるようですがCRの意味(どんなものにCRが付くのか)をどなたか教えてください。パチンコ初心者なので出来れば簡単なご解答をお願いします。
回答
tilt1816:
本来は、パチンコ屋の脱税を防止する為という大義名分でした。現金ではなくプリペイドカードを販売することによってネットでお店の売り上げを監視するというものでした。そして確率を低くすることによって売り上げを確保するようにし(当初は3段階の設定がありました)、それによってお客の射幸心を煽る為に爆発力のある仕様が許されました。
が、プリペイドカードの偽造が横行したり、あまりの爆発力によって何度かの改訂が行われ、現在の仕様になっています。CRはカードリーダーの略。
現在は現金でも出来るようになっているようですから本来の大義名分は喪われています。
そのことによって、庶民の娯楽ではなくなってしまっています。
質問者
お礼
2007/03/09 00:30
いきさつまで説明頂きありがとうございます。メーカーホームページを見たときに同じ機種でもスペックによってはCRが付くものとそうでないものがあり何がちがうのか分かりませんでした。現金機の場合はCRが付かないし大体の機種はCRが付くということですね。大変参考になりました。ありがとうございます。
takarajun:
ここで私が書くよりも
「CR機」で検索すればいっぱい出てきますよ。
質問者
お礼
2007/03/09 00:33
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。