パチスロ用語?でチェゲナとよく聞きますが、何のことですか?
あとヒップホップか何かでも聞きますよね。どうゆう意味なんでしょうか・・・
主役は銭形でもチェゲナを盗めか狙えかなんか出ましたけど、結局何のことか分からずで・・・
どなたか教えてください。
回答
shimayu:
チェリー付き下段7
略してチェゲナです。
この目がでると非常にアツイのです!
機種によりますが、ほとんどの場合、チャンス目かリーチ目です。
もちろん、全てのメーカーにあるわけじゃないですけど。
それと、hip-hopのは「チェケラ」ですね。
Check it out!を早くいうと「チェケラ」に聞こえるのです。
「見て!要チェックだよ!」という意味です。
チェゲナとは別物ですw
質問者
お礼
2004/08/20 10:56
ありがとうございます。
とても詳しい説明で理解できました。
R32-RX-7:
もう回答出てますけど、スロット
右リールの下段7、中段チェリー
をチェゲナ(自分はゲチェナと言ってますが、汗)
と言います。
だいたいの機種でこれが止まる=ボーナスゲット
ですね。
質問者
お礼
2004/08/20 10:59
すみません。ゲチェナですね。ありがとうございます。
calm_place:
チェゲナではなくゲチェナだと思います。
右リール下段に7真ん中にチェリーの形です。
銭型ではタイプライターでゲチェナを盗めが出た時点で
確定です。
ゲチェナ=下段チェリー付き7です。
質問者
お礼
2004/08/20 10:58
すみません。ゲチェナでした。
ありがとうございます。