それは5000枚以上出る挙動についてです。
打ったり、グラフを見て感じたのですが、
①差枚が5000枚飲み込まれてる台から出る
②差枚500枚行くまでに超革命ラッシュに入り、
爆出しする
この二つがあるかなって感じてます。
特にヴヴヴの超革命ラッシュに入るのって確率じゃなくて、最初からどれだけ出るか決まっていて、排出されてるんじゃないかと感じるレベルです。
ハラキリ率以外は設定1とあまり変わらないと言われてますけど、高設定の挙動って②の場合が多くないですか?本当にcz確率なども差はないのかな?と疑ってしまいます。
また昨日自分は4500枚ヴヴヴに吸われました。
革命ラッシュ1回も成功できなかったし、辛すぎてやめました。
その後何枚飲み込んだかグラフで見れませんでしたが、飲んだ分差枚0枚近くになるまで吐き出してました。
つまり①のグラフが出来上がったということです。
と疑ってるのもそのまま数日前自分も5000枚飲まれてる台に座り4500枚ほど出してるからです。
たまにかなり飲み込まれて吐き出すみたいなグラフを見かけます。本当に運で差枚0枚持っていたのか?と疑ってしまいます。
これは北斗にも見受けられるグラフなので、やはり内部的にそう言ったある程度飲んだら機械割通りになるよう吐き出してるのではないかと考えてます。
皆さんはどう思いますか?
ベストアンサー
1052932039:
確かに、一部のスロットでは差枚がある程度溜まると、一気に爆出しするような挙動が見られることがあります。これは、一般的には設定差やボーナスの期待度などの要素が関係していると考えられますが、具体的な内部の動作については各メーカーの非公開情報であり、一般的には推測の域を出ません。
ただし、スロットの運営や設計においては、プレイヤーにとって楽しい体験を提供することが重要視されます。そのため、ある程度の周期で爆発的な配当が発生するような設計になっている可能性は考えられます。ただし、これが確定的なパターンであるかどうかは不明です。
また、各プレイヤーの個別の体験やグラフから推測されることもありますが、それが必ずしも全体の傾向と一致するとは限りません。スロットの結果は基本的にランダムであり、運の要素が大きく影響します。そのため、個別の体験やグラフから全体の動作を推測することは難しい場合があります。
最終的には、スロットはエンターテイメントとして楽しむことが重要です。過度な分析や疑念に囚われず、楽しい時間を過ごすことが大切です。