音量マックスで打ってる
やつがいて、そいつが
うるさいからどうにかしてと
店員に言うのは大丈夫ですか。
回答
dmj********:
店員に言っても店員側からそのお客さんに言いに行く事はないですね
お金を使って遊戯してる以上打ち手の自由ですし、そういう音量の台を設置してる店が大音量で打ってもいいから置いてるわけであって‥
自分から言うと口論になるかもしれないのでやめてください
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
店員さんに言うのがいいと思います
私も、以前バイオハザードを爆音で
遊戯してる奴がいて本当にストレスでした!!
タバコ臭くならなくなったことは
本当に嬉しいです
···と言っても 吸ってるヤツらは
匂いがずっと着いてくるから
臭いけど。
spa********:
いるんだよねぇ~直接言うとトラブルの元というか、気まずくなるから
隣が休憩とかトイレタイム行ったとき音量落としてるけど、デモ画面
戻ったら音量も最大に戻る台あるから、パチンコ玉、耳に詰めてるよ。
oas********:
かつてはこの問題がたばこでしたね~~~
今度は音量規制もありそう
ヘッドホンで聞けるようにすればいいのにね
私の地域はそんなにみませんがたまにいますね
おじいちゃんがほとんどです。
時間があれば休憩などして一時的に避難するのもありですね。
店員に言ってもいいのですが基本的には注意してくれないでしょう。
ky-jikotyu-sine:
事情はどうであれ音量が変えれるなら変えてもいい。
なのに音を下げろ!!!とは言えないでしょう???
CR機は無理だがP機は最初から音量は設定出来るそうよ。つまりMAX音量が決められる・・・・
だから隣に爆音の奴が座ったらこっちも爆音にすればいいんですよ。最大にすれば隣の音は聞こえないですよ。
仮に他の客から言われたら「だってこっちが煩いんだもん!!!」と言うだけ。
ただしあなたが後から座り文句垂れるのは筋違いかな・・・・
naminori-baka:
お金使って遊戯してる限り
その台のボリュームの権限は打ち手になるかと。
先の回答者で、店員が音量下げないなら出て行って下さい?どう考えてもおかしい話。コロナ?営業してる事も
パチ屋に行く事自体もコロナ罹患率上がるだろって話。
もとい
店員さんに小言を言うのは問題無しです。当人同士だと揉め事になる事間違い無しです。
nao********:
店員に言うのは大丈夫だし、周りの客も迷惑してるだろうけど店によっては音量は注意してくれないかもしれません…このコロナのご時世に他の客に注意されても音量は自由だろと力説する老害は良く見かけるしパチンコ屋ではどんな音を周りに撒き散らしてもお互い様だと言う間違った先入観を持ってるユーザーが結構いる、店からしたらそう言う自分では気付かないパチンコ中毒のような感覚を持つ人ほどお金を置いて行ってくれる上客なわけですからコロナがよっぽど酷くならないと注意はしない店もあります。
以前パチンコはギャンブル性が高くてそう言うバカはすぐ資金尽きてパチンコに来れなくなったものですが、今はギャンブル性は下がってるし低貸しなんてのもあるから周りで淘汰して行くしかないですね。
カズ:
それは大丈夫てす
こっちも島の中で一人だけ爆音で打ってる奴がいました
店員を呼んで「5つの小だろ!あんな爆音で大声で話す奴が出てきて感染したら店は責任取れるのか!」と怒鳴ってやりました。
すると店員はそいつぬ音量を下げないと店を出てくださいと言って音量を下げさせました
コロナを理由にすれば一発てわすね
遊び人=最近はゴルフばかり:
大丈夫ですが、その場で問題は解決しないと思います。後日、内部スピーカーの設定を下げておいてくれる可能性はあります。店のホームページ等があり、問い合わせフォームがある場合はそこに書き込んだ方が効果的です。私は過去数店、ディスクアップ の音量(元スピーカーの音量)を下げさせた実績がありますw
dmj********:
店員に言っても店員側からそのお客さんに言いに行く事はないですね
お金を使って遊戯してる以上打ち手の自由ですし、そういう音量の台を設置してる店が大音量で打ってもいいから置いてるわけであって‥
自分から言うと口論になるかもしれないのでやめてください
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
店員さんに言うのがいいと思います
私も、以前バイオハザードを爆音で
遊戯してる奴がいて本当にストレスでした!!
タバコ臭くならなくなったことは
本当に嬉しいです
···と言っても 吸ってるヤツらは
匂いがずっと着いてくるから
臭いけど。
spa********:
いるんだよねぇ~直接言うとトラブルの元というか、気まずくなるから
隣が休憩とかトイレタイム行ったとき音量落としてるけど、デモ画面
戻ったら音量も最大に戻る台あるから、パチンコ玉、耳に詰めてるよ。
oas********:
かつてはこの問題がたばこでしたね~~~
今度は音量規制もありそう
ヘッドホンで聞けるようにすればいいのにね
私の地域はそんなにみませんがたまにいますね
おじいちゃんがほとんどです。
時間があれば休憩などして一時的に避難するのもありですね。
店員に言ってもいいのですが基本的には注意してくれないでしょう。
ky-jikotyu-sine:
事情はどうであれ音量が変えれるなら変えてもいい。
なのに音を下げろ!!!とは言えないでしょう???
CR機は無理だがP機は最初から音量は設定出来るそうよ。つまりMAX音量が決められる・・・・
だから隣に爆音の奴が座ったらこっちも爆音にすればいいんですよ。最大にすれば隣の音は聞こえないですよ。
仮に他の客から言われたら「だってこっちが煩いんだもん!!!」と言うだけ。
ただしあなたが後から座り文句垂れるのは筋違いかな・・・・