今年のゴドルフィンマイルでユートピアが優勝しました。
その武のヘルメットの上に黄色の球体が付いてましたが、あれは何ですか?


回答

blue_rose:

普通に言えば「ボンボリ」でいいと思うのですが・・・。
ある関連誌のドバイ観戦記にも、「黄色いボンボリ」という記述がありました。
何の意味があるのかは、よくわかりません。

しかし、こんな回答では、
「そんなことはわかっとるわい!!」と、突っ込まれそうなので、いろいろと調べてみました。

海外では、ジョッキーのヘルメットも服の一部として、コーディネイトできるところもあるようです。ユートピアの馬主は金子氏(金子HD?)ですので、でおなじみの勝負服です。ヘルメットのカバーには、勝負服に使ってある、青・黒・黄が使ってあります。

http://www.dubaiworldcup.com/common/images/media/gallery/hi/20060325_02.jpg

同じ馬主さんの「カネヒキリ」もに出走(本当はこっちがメインだったと思いますが)していますが、画像から「ボンボリ」がついているかどうかを確認できるものは見当たりませんでした。

2004年にドバイWCに出走した、金子氏の「サイレントディール」のキャップは黄色一色だったようです。

http://morimotodance.com/jasonhs/images/P1000232au9.jpg
画像ではちょっとわかりづらいので、現地の
http://morimotodance.com/jasonhs/images/uae04deuma1.pdf
ドバイWCのものは、一番最後のほうです(PDFファイル)。

また、この出走表には、勝負服と帽子のデザインが、絵で詳しく載っていますが、「ボンボリ」については描かれていないようです。
というのは、この年(2004年)、日本からは3頭の馬がドバイWCに挑戦しています。その中の、この間引退した「アドマイヤドン」に騎乗していた、安藤勝己騎手の帽子にも、白のボンボリがついているのですが、出走表には明記してありません。

http://morimotodance.com/jasonhs/images/P1000230ab.jpg

この画像から見ると、「アドマイヤ」の勝負服には、青・水色・白が使われています。帽子は青と水色が使ってあり、ボンボリが白。勝負服を帽子で表現したのかな?・・・と推測してしまいますが、それ以上事はわかりません。

また、2004年の出走表から、全く同じ帽子をかぶる場合もあることがわかります。「サイレントディール」と2番のトルコの馬「Dinyeper」が、同じ黄色一色の帽子のようです。
ところで、このとき「ボンボリ」をつけているのが確認できた「アドマイヤドン」の帽子も、出走表から見てみると、デットーリ騎手の乗る8番の「Grand Hombre」と配色がにているように思います。これを見分けるためにつけているのかな、とも推測していますが、定かではありません。
「Grand Hombre」も4着でしたので、当時の画像は見当たりませんでした。

ドバイWCのHPも見てみたのですが、勝負服や帽子に関する規則のようなものの記述を見つけることは出来ませんでした。

http://www.dubaiworldcup.com/

上記URLの「Video Centre」から、今年のドバイWCデーの全の、最後の直線400mほどの状況を見ることが出来ますが、いかんせん動画があまりきれいでなくて、「カネヒキリ」のボンボリ状況などは確認できませんでした。

ただ、帽子のデザインは、帽子で識別しやすくするという意味もあるのでしょうが、デザイン重視の部分もあるようです。
2005年のドバイWCの勝ち馬「Roses in May」の帽子は、まるでどこかの野球チームのようなデザインで、赤一色に額の上に「R」という文字が白抜きで書かれています(「R」の由来は馬名なのか馬主(Ken & Sarah Ramsey)なのかわかりませんが・・・)。他に赤い色の帽子の馬がいなければ(このことについてはよくわかりませんでした・・・)いいでしょうが、いれば帽子からでは確認しづらくなるはずですよね。

http://www.robertsfox.com/rosesinmay3-26mjm.jpg

斜め後ろや真横からだと、「R」はぜんぜん見えません。

http://horseracing.about.com/library/graphics/dwc05a.jpg

また、機能面から考えると、ヘルメットから脱着しやすいなどが考えられますが、これほど大きくなくて良いでしょうし、もっと脱着の機会が多い日本のではついていないので、可能性は薄そうです。

と、以上のようなことから、名前は多分「ボンボリ」で、つけるつけないの基準などはよくわかりません・・・というのが私の回答になってしまいました。

どなたか詳しい方からの回答で、はっきりとした基準や意味を私も知りたいです。

投稿者 eldoah