先日、某フリマにての実機を購入致しました。

動作確認に不備はなく、お取り引きの連絡を済ませた後

暫くしてから音が急に微かに左のスピーカーからしか出なくなりました。右は完全に音が出ません。

色々ネットで検索をして配線を1度切断し、繋げると言う方法を見付け試そうしたのですが、滅多に出回らない台なのでこれで完全に音が出なくなったらと思うと迷っています。

横浜近郊で修理をして頂けるお店が有れば教えて頂けないでしょうか?

メーカー=タイヨーエレック

台=ペルソナ(ペルソナ3)

家庭用電源で遊べる仕様になってます。

音以外に不備は有りません。

補足

お答え頂いた皆様

有難う御座いました。

皆様親切な方ばかりでベストアンサーを直に決めるのは難しいですが、後程決めさせて頂きたいと思います。

この度は誠に有難う御座いました!


ベストアンサー

nose※※※※※※※:

家庭用電源で遊べるようにしてある点を考えると、スピーカーにもボリュームを付けてあることが多いと思われます。
もしつけてあるとすれば、そのボリュームあたりが怪しいと思います。
ボリュームにつなげてある電線を再ハンダで付け直すなどしてみてはいかがでしょうか?

    ID非公開:


    ハンダが近所で手に入らなかったので、ボリュームと配線をチェック後カッター、ハサミ、テープ等でいじってみた所音がしました。
    音がまた出無くなった時の事を考えて今度はハンダをきちんと購入しておきたいと思います。
    有難う御座いました。


その他の回答

いなやまれいと:

古い台の故障は接触不良。ぶん殴ると直る。しかし、もっと壊れるもあるので
殴る前に、配線系全部こんこん軽くドライバーの手を持つところで
叩いてみましょう。
あと、配線に外れ。目で見れば、半田が取れてるかわかると思う。

    ID非公開

    初めまして。
    音が出ないと分かった時に一瞬お婆ちゃんの知恵と言わんばかりにバンバン叩こうかと思いましたが、電子機器なので止めました。
    その後いじって見た所直りました。
    配線が内部で接触不良?を起こしていた様です。
    直してる最中は凄く不安でしたがどうにか音が出たので嬉しかったです。
    有難う御座いました。


rau********:

まずは原因を追求しましょう

スピーカーから基板へのコードが出ていると思いますが、
それが断線していないか導通チェックをテスターでやってみましょう

    rau********

    それから、先ずは工場出荷状態に初期化してみるというのも手でしょうね
    ボリュームがあるのならそれもチェックした方が良いでしょう


タンチョ:

街の電気屋さんでも原因は判ると思うよ

    ID非公開

    初めまして。
    実はあれから配線をいじり自力で直してみた所音が復活しました。
    今度また音が出なかったりした時に街の電気屋さんに持ち込もうと思います。
    有難う御座いました。


nose※※※※※※※:

家庭用電源で遊べるようにしてある点を考えると、スピーカーにもボリュームを付けてあることが多いと思われます。
もしつけてあるとすれば、そのボリュームあたりが怪しいと思います。
ボリュームにつなげてある電線を再ハンダで付け直すなどしてみてはいかがでしょうか?

    ID非公開

    初めまして。
    ハンダが近所で手に入らなかったので、ボリュームと配線をチェック後カッター、ハサミ、テープ等でいじってみた所音が復活しました。
    音がまた出無くなった時の事を考えて今度はハンダをきちんと購入しておきたいと思います。
    有難う御座いました。

投稿者 eldoah