3歳未勝利戦が11月ごろ(ですよね?)終了すると、未勝利馬は500万条件戦等に出ることになりますが、過去に未勝利戦が終了後に500万条件戦等に勝ち、その後G1を勝った競走馬はいるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
回答
pk7743:
ダイユウサク
- 参考URL:
- http://csx.jp/~ahonoora/daiyusaku.html
質問者 お礼
2005/05/22 19:26
早速のご回答ありがとうございます。
dark-side:
下にあるダイユウサクの他、
86年の宝塚記念を勝ったパーシャンボーイ。
84年のグレード制導入以降は、この2頭だけだと思います。
フラワーパークもデビューから短期間で、(まだ5月にやっていた)高松宮杯(記念じゃない頃)を勝ったので、もしかしたらと思ったけど、ギリギリで未勝利を勝ってました。
質問者 お礼
2005/05/23 14:11
ご回答ありがとうございます。
>84年のグレード制導入以降は、この2頭だけだと思います。
そうなんですか。未勝利戦が終わってしまうと条件戦は勝ててもオープンまで出世するのはきついのでしょうか。
take-plus:
質問者様の回答には全然なりませんがこんな馬もいます。
(GI勝ってません)
ブロードアピールです。GIまでは勝ってませんがGIでもいい勝負を見せてくれました。JBCスプリント2着の実績があります。重賞6勝馬です。(交流重賞あわせて) ドバイへの遠征経験もあります。
晩成馬なんかはデビュー戦が500万条件になってしまいます。美浦の藤澤調教師は晩成馬をよく500万条件からデビューさせます。(ディープインパクトの姉レディーブロンドは1000万条件からデビューしました。この馬は5歳6月にデビューして10月には引退してます。スプリンターS4着の実績あり)
あとこれまた回答にはならないのですが、ダービー馬アドマイヤベガも初勝利は500万条件(エリカ賞)でした。ただ、アドマイヤベガはデビュー新馬戦1着降着だったので出世のために未勝利戦は使う必要が無いと判断したのでしょう
- 参考URL:
- http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_detail&id=1994109547
質問者 お礼
2005/05/23 12:58
ご回答ありがとうございます。
>美浦の藤澤調教師は晩成馬をよく500万条件からデビューさせます
これは知らなかったです。ということは未勝利でも500万条件を勝っているのは案外いるんですね。
>アドマイヤベガはデビュー新馬戦1着降着だったので出世のために未勝利戦は使う必要が無いと判断したのでしょう
そうですね。これは私記憶にあります。
hrykhsmt:
ご質問者様のご質問と外れているかもしれませんが、
現役の競走馬にもいます。
「ギルデッドエージ」です。
4歳未勝利戦(現3歳未勝利戦)終了後に
障害戦を勝ち障害G1を勝っています。
JRA賞まで受賞しています。
- 参考URL:
- http://www5.airnet.ne.jp/~chiko/demex/horse/00095.html
質問者 お礼
2005/05/22 21:51
ご回答ありがとうございます。
>4歳未勝利戦(現3歳未勝利戦)終了後に障害戦を勝ち障害G1を勝っています。
なるほど、知らなかったです。平地の未勝利戦に出走できなくても障害の未勝利戦は何歳でも出走可能ですよね?