競馬の魅力が未だによくわかりません。皆様は如何でしょうか?
回答
dai********:
印度孔雀:
馬券が買えない高校生からの意見ですが、単純にドラマ性があって面白いなと感じてます。
例えば昨年の菊花賞で勝ったタイトルホルダーという馬は、その父が皐月賞とダービーを制したのにも関わらず故障で菊花賞を回避、さらに2021年菊花賞の開催の数ヶ月前に病気で突然この世を去ってしまいました。そして息子が菊花賞を勝つわけです。天国に行った父親の忘れ物を届けるような勝利。これだけでも素晴らしいですが、タイトルホルダーが菊花賞で取った戦法(逃げ:スタートからずっと先頭に立つ戦法)は3kmも走らなければならない菊花賞のようなレースには基本的に向きません。ですが、この馬はなんと逃げ切って勝ってしまったのです。この戦法は、鞍上の横山武史騎手の父親・典弘騎手が20年ほど前にセイウンスカイという馬で菊花賞を勝った時の戦法と同じで、さらに菊花賞を逃げて勝った馬というのもセイウンスカイ以来ということになりました。親子騎手の繋がりを感じるような勝利に、こちらの面でも感動してしまいます。
- わりと普通の日本人
- その話、親子悲願の物語で、とてもドラマチックですね。
良い話を知ることができ、誠にありがとうございます。
zon********:
儲かれば面白いですよ
bra********:
自分は前はそうだった。今はネットで手軽るに買えるので予想が的中した時が面白い。100円〜遊べるからね。
sud********:
パチンコやスロットに興味がありませんがいかがですかというようなのと同じですね。
他の人にとっては時間と金の無駄でしかないはずです。
そう考える人たちのことを全く否定はしません。でも競馬好きな私からすると二つですね、馬そのものが好きというのと賭け事としての魅力。
自分は乗馬も趣味にしているんですが、馬を操るということは本当に奥が深い。知れば知るほどジョッキーが大変な仕事なのが分かります。
それを分かった上で、1日たくさんあるレースから今日買うべきレースを開催競馬場や距離天候その他のいろいろな条件から絞り込んで推理するのが面白い!
あと、競馬場に行ったときは競馬をする以外に自分の好きな本を読んでひなたぼっこ。これが意外と頭に入るんですよ!
- sud********
- 今日の共同通信杯は2番から行きます。
ズバリ距離適性です。
脱線失礼しました
tuk********:
人間にはたまには息抜きも必要です。
他の趣味と同じように考えれば、納得いくと思います。
- わりと普通の日本人
- 還元率3割というのも、テンションが上がらない一要因でしょうか。
tom********:
競馬人口からすると、魅力が分からない人の方が多いです。
- わりと普通の日本人
- テレビでよく芸人が語ってますが、所詮マイノリティーですよね。
kam********:
タイ料理の美味しさが未だにわかりません。皆様は如何でしょうか?
みたいな?
わからない人には答えようがない。
- わりと普通の日本人
- タイ料理もピンときませんね〜
AIR:
実際に競馬場(東京競馬場などの中央競馬場)に行ったことはありますか?
競馬というより、馬の綺麗さとか躍動感にビックリさせられます。
動物園などで見る馬と全然違います。
自分は競馬のギャンブル性より馬の綺麗さとか躍動感に引かれて、今はコロナもあるので行きませんが、それ以前は年数回見に行っていました。
かけるのは数百円から千円程度で遊べるので、あまり負担感もなかったです。
- わりと普通の日本人
- 昔大井競馬場など、行きましたが、臭いイメージしかないのです。
dai********:
予想が当たった時の喜びが何よりですね レースを待つ時間も
印度孔雀:
馬券が買えない高校生からの意見ですが、単純にドラマ性があって面白いなと感じてます。
例えば昨年の菊花賞で勝ったタイトルホルダーという馬は、その父が皐月賞とダービーを制したのにも関わらず故障で菊花賞を回避、さらに2021年菊花賞の開催の数ヶ月前に病気で突然この世を去ってしまいました。そして息子が菊花賞を勝つわけです。天国に行った父親の忘れ物を届けるような勝利。これだけでも素晴らしいですが、タイトルホルダーが菊花賞で取った戦法(逃げ:スタートからずっと先頭に立つ戦法)は3kmも走らなければならない菊花賞のようなレースには基本的に向きません。ですが、この馬はなんと逃げ切って勝ってしまったのです。この戦法は、鞍上の横山武史騎手の父親・典弘騎手が20年ほど前にセイウンスカイという馬で菊花賞を勝った時の戦法と同じで、さらに菊花賞を逃げて勝った馬というのもセイウンスカイ以来ということになりました。親子騎手の繋がりを感じるような勝利に、こちらの面でも感動してしまいます。
- わりと普通の日本人
- その話、親子悲願の物語で、とてもドラマチックですね。
良い話を知ることができ、誠にありがとうございます。
zon********:
儲かれば面白いですよ
bra********:
自分は前はそうだった。今はネットで手軽るに買えるので予想が的中した時が面白い。100円〜遊べるからね。
sud********:
パチンコやスロットに興味がありませんがいかがですかというようなのと同じですね。
他の人にとっては時間と金の無駄でしかないはずです。
そう考える人たちのことを全く否定はしません。でも競馬好きな私からすると二つですね、馬そのものが好きというのと賭け事としての魅力。
自分は乗馬も趣味にしているんですが、馬を操るということは本当に奥が深い。知れば知るほどジョッキーが大変な仕事なのが分かります。
それを分かった上で、1日たくさんあるレースから今日買うべきレースを開催競馬場や距離天候その他のいろいろな条件から絞り込んで推理するのが面白い!
あと、競馬場に行ったときは競馬をする以外に自分の好きな本を読んでひなたぼっこ。これが意外と頭に入るんですよ!
- sud********
- 今日の共同通信杯は2番から行きます。
ズバリ距離適性です。
脱線失礼しました