はじめて甘デジで連荘しました。
この機種のやり方みなさん、どのような方法でやっていますか?
甘デジについて色々教えてください。
儲かっている方専門に打っている方いますか?
回答
jinjin2:
結構、甘デジを打っています。
甘デジに限らず、釘は大事だと思いますよ。
千円で10回しか回らない台と20回回る台では、打てば打つほど差が開きますから^^;
甘デジのメリットとしては投資金額が少なくてすむ。
よって持ち球遊戯に入りやすい事でしょうか。
(甘デジでもはまる時は800とかありますが・・)
貯玉ができるならした方が良いでしょう。
確率分母が低い分、確率が収束しやすいので釘がいい台(よく回る)
を長く打つと安定した収支が期待できると思います。
後はその台のシステムを覚えることです。
大きく3種類あります。バトル系、ST系、確変,単発になる系
潜伏には特に気をつけましょう。バトル系を打つならセグを見れるように!(^^)! 2通か2確か判別できないと損をすることも・・
ST系はラウンド終了後、制限のある確変に入り(5回転など)その後時短になります。
確変、単発になる系統のはミドルである一般的な物と同じです。
確変ならもう一回当たり、単発なら時短
バトル系は連荘率は良いですが、2通(出玉なし当たり)を引くと悲惨です。
ST系は毎回確変に入るので毎回チャンスがあります。
普通のは確変を引けば次の当たり(出玉あり)が保障されています。
最後に、パチンコは毎回抽選なので演出に惑わされないように・・
どんなに激熱でも外れれば、普通の1回転と変わりません。
○○の演出が出たらなどオカルトを持つのはいいですが、それに執着し過ぎず打つのがいいと思います。
頑張って下さい。
hot56:
甘い汁を吸わすために一時的にでも勝たせますが
貰いが大きいのは等価のガロや北斗でしょうとくに角台
甘デジなんて等価で最高の価値で八万程度
勿論操作
ginga2:
連荘後見切ったら未練を残さず時短後即止め
1箱OR2箱 アグネスラムだったら3箱
オカルトは信じない。
専門には打たない。
azu_san:
専門ではありませんが、打つことが多いです。
あまり長時間打たないことや、貯玉使用に上限があるホールに行くことなどが理由です。
甘デジは基本的にはどのホールも調整(釘)は厳しいと思います。
機種をいくつかに絞って、各ホールのイベント、調整のクセなどをつかんで、一軒目がダメなら二軒目、といった感じで店移動も貪欲にするのがいいと思います。
私は甘デジは電サポ(確変、時短)の時間が長いこと(通常時の時間に対して)から、スルー近辺の釘をよく見るようにしています。