「海物語」で ”7”(ジュゴン)が揃った時は、
その後の連続確変なんかのチャンスが、他の奇数が揃った場合よりは大きいのかなと思ったりしてましたが、そうでもないんでしょうか?
回答
O_cyan:
海物語でジュゴンが揃って確変が継続する回数は他の確変絵柄と大差はないと思います。
調子の良い台であればジュゴンでなくても継続して確変になるしジュゴンで当たっても2・3回で終わってしまうこともありました。
#1の方の言う海一番はパチスロでジュゴンが揃うと爆裂モードになり継続回数が上がるのですが他の確変絵柄でもシングルリーチからダブルリーチに変わり右上がりの確変絵柄で揃うと爆裂モードになるように思います。
その時は途中でジュゴンも揃ったりしますが。
質問者
お礼
2003/07/23 12:00
ありがとうございました。
>海物語でジュゴンが揃って確変が継続する回数は
>他の確変絵柄と大差はないと思います。
やっぱりそうなんですね。
ところで、「海物語」というのは、パチスロにもあるんですね。
私はパチスロの方はやりませんので、気付きませんでした。
opera-k:
海物語の7で当たった時と他の確変図柄で当たった時の、確変継続回数の期待値は大差ないどころか、まったく一緒です。
パチンコの場合大当たりした時に、次に当たる図柄は決まってないので、次確変が当たる確立はいつでも1/2です。
ちなみにパチスロの海一番は大当たりしたときに、次回当たるのがノーマルか確変かが、内部では決まっています。
質問者
補足
2003/08/02 14:23
ありがとうございました。
> パチンコの場合大当たりした時に、次に当たる図柄は決まってないので、次確変が当たる確立はいつでも1/2です。
私の実戦では、確変が一回で終わることも多い一方で、
10回位連続することもそんなに珍しくないようにも思います。
店によっては、
単純な1/2よりはもう少し波のある設定にしてあるところも
あるんじゃないかと思ったりもしてるんですが ...
nekopatroal:
実践経験ではあまり関係ないように感じます。
そしてオカルト教祖の某ドンキホーテ氏のコラムによりますと、“7”よりも“1”を重要視しているようですね。
参考まで。
質問者
補足
2003/08/02 14:09
ありがとうございました。
ご紹介いただいたコラムを読んで見たい気もするんですが、雑誌か何かに載っていたものでしょうか?
ryounyan:
こんにちは。
その通りですね。ジュゴンが揃ったらビッグバンモードに突入したと思っていいと思います。
ただ、どこまで連チャンが続くかはわかりませんが…。
聞いた話によると6連チャンで終わってしまった。
という事もあるみたいです。
私は一度もジュゴンが揃わないまま「海一番」を打つのをやめちゃいました。(苦笑)
質問者
お礼
2003/08/02 14:27
ありがとうございました。
私はパチスロの方はやりませんので知らなかったんですが、そちらでも同じキャラクターを使ったものがあるんですね。