こんにちは、ウルトラマン倶楽部STの画面の中の画面(みたいなところ)にアラジンの女の子が映ってびっくりしました。あれはただのサミーの悪ふざけでしょうか?他にもいろいろ知りたいですが、これがなにより疑問です。最近やっとあの台を打つ意味が無いことに気が付きました。連荘しなきゃ即死亡ですもんね。もちろん続くと楽しいですが。もう無くなる台ですが疑問ですのでお願いします。ほんとにだーれも打ってません。失礼します。


回答

hilux:

アラジンの女の子?は、確定のプレミアム演出だったと記憶しております。他にもファイアードリフトのボーナス確定のプレミアム演出、リールスタート時無音等があります。この様な演出は、サミーの機種だけでなく他にもありますので、悪ふざけではないと思います。ウルトラマン倶楽部は、確かに低設定でも出づらく設定6にいたってはハマらない変わりに連チャンモードにも行きづらいです。しかし現状有る5号機に比べると80パーセントループの連チャンモードがある分マシに思えるのですがどうでしょう?

参考URL:
http://www13.ocn.ne.jp/~takofan/uru_index.html

質問者

お礼
2006/03/11 09:50

サイトありがとうございます。ボーナス確定だったんですね!昨日も打ったらボーナス中にスイカ出ましたが2連ぐらいでフィニッシュでした。熱い出目らしい中チェリーも初めて見たし楽しかったです。もちろん負けですからで取り返しました。


izu22:

アラジンの姫登場はプレミアです。

他の方が言われている通りサミーは多機種のキャラが登場する演出が非常に多いです。
多分のエイリヤンが色んなところに出だしたのが、きっかけですね。
北斗の肉なんて意味わかんないすもん!

でも、サミーとロデオ間ではキャラのやり取りしてないな。今気が付いた。

マンクラSTは糞台一確なので、もう打たない方がいいですよ。店の扱いが悪かったのも原因ですね。初代機は傑作だったんですがね、CTのは楽しいし、何より夢があった。には劣るけど、、、

マンクラSTとかアラジン見ていると、設定1で詰まらない台が短命になる傾向がありますね。ホールがいかにを使ってないかが分かります。

質問者

お礼
2006/03/11 10:03

だいたいどこも設定2で放置してあるらしいです。でもよく行く店(今月からマンクラSTは1台だけになりました)は昨日も一昨日もスイカ、チェリーがずいぶん出たのでわりと高設定なのかもしれません。。マンクラをやめると他にジャグラーしかできないんで他の台の勉強します。どうもありがとうございました!初代がどっかにあるって聞いたけど、多分間違いですが、確かめてみます!


blue_leo:

サミー系の台はそういうプレミア演出はたくさんありますよ。

有名なところだと
北斗→液晶に獣王のダナゾウ
HGV→確定演出にサラリーマン金太郎「サラリーマンをなめんじゃねぇ!」
ガメラHGV→確定演出にサラリーマン金太郎がダッシュ
などなど。

解析本を買えば載っている話です。

質問者

お礼
2006/03/11 09:42

有名だったんですね。どうもありがとうございました。

投稿者 eldoah