今まで一度も競馬をやたことが無いので、競馬に関して知識が全然ありません(>_<)
馬券は競馬場以外でも買えるものなのでしょうか?
また、「馬枠」など用語も全然わかりません・・・。
何かそういった用語も解説している初心者向けのサイトがあれば、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答
brav:
誰でも最初は何もわからない状態からスタートします。
競馬の知識や買い方というものは、
個人的に言うと、どこかのサイトを使うよりも、実戦で慣れてみるというのが最良だと思います。
さらに詳しい友人に教えてもらえば買い方なんかはすぐにマスターできますよ。
例えば、競馬新聞を購入してみて、わからない単語があったら、PCで調べる。などなど工夫があります。
PS2の競馬ゲームなんかをやると意外と知識がついたりします。
ちなみに「馬枠」というのは、レースの際に、
例えば16頭立てのレースだとしたら、
1枠(1番、2番)に2頭ずつ入り・・
2枠(3番、4番)に2頭
・
・
・
8枠(15番、16番)に2頭
上記のようになり、8枠より枠数が上になることはありません。
「枠」の買い方は、勿論色々ありますが・・・
仮に、 枠連4-7という馬券を200円買ったとします。
枠連というのは、
1着、2着に入る枠の馬を当てるというものです。
~~~~~~
ちなみに4枠は馬番で言うと、7番、8番
同じく7枠は、13番、14番
このレースの結果が
1着 13番(7枠
2着 8番(4枠
・
・
・
このようになりました。
この馬券は見事に当たりです。
あたり方の組み合わせは今回の場合、
7-13 7-14 8-13 8-14
の4通りあります。
上記の番号が1,2着を占めると全てあたりです。
そして、馬券の配当(オッズ)が
10、3倍だったとします。
購入した馬券は200円ですから
10、3倍×200円=20,6=2060円の配当です。
勿論、オッズはレースや買い目によって変化します。
枠連以外でも共通なことは・・・
オッズをAとし、購入金額をBとすると、
馬券が的中した場合
A×Bー(購入金額B)=儲け・・となります。
当然当たらないと話になりませんが・・・
このような儲けを考えるのも競馬の楽しみじゃないでしょうか?
まぁ、自分は穴狙いですから、オッズの低い枠連なんて滅多に買いませんが(笑
一応、わかっているかもしれませんが、説明してみました。
あ、それと、自分もなんですが、
馬券は、JRAにPCで馬券を購入しようとする応募ができます。必ずしも当選するわけではないので、あきらめず何度かチャレンジすれば当選するかと思います。
当選したら、確か・・・3ヶ月後くらいに馬券が買えるようになります。手続き、買い方なんかはJRAから説明の書類が送られてきますのでそれを見ればわかります。
まぁ、言いたい事は、まず実戦、ゲーム、PC色々な方法で人に聞いたりすればきっと競馬は理解できます。
ということですかねぇ・・・
わかればきっと競馬の楽しさがわかりますよ
質問者 お礼
2005/11/30 15:06
長文の回答ありがとうございます
わかりやすい説明でした
インターネットでも馬券を購入することができるんですね
よかったです
参考にさせていただきます
回答ありがとうございました<(_ _)>
nagamasa_2005:
競馬を始めようという方は、まずレースを見ましょう。
ゲートが開いて、一斉に走り始め、いろんな駆け引きがある中で、最後の直線を叩き合ってゴールする。
まずは、これを見慣れることからはじめられてはいかがでしょうか。
そうすることにより、馬の血統、脚質、騎手の駆け引き、レースのルール、馬券の仕組み等等、自然と覚えていくでしょう。
そのために、まずは、テレビを見ることをお勧めします。
競馬番組と言えば、フジテレビ。
日曜の15時か、大レースの時は14:30から。
見たことのある顔が出てくるので、入りやすいはずです。
あるいは、土曜夜のスポーツニュース系には、いくつも競馬コーナーを設けた番組がありますので、それをはしごしていくのもありかと思います。
競馬をやると言っても、私は、馬券で儲ける事と予想を当てる事は別と考えてるので、それによっても、競馬の楽しみ方は変わってきます。
JRAのサイトの用語解説は確かに便利です。
私は以下の2サイトをよく見ます。参考になさってください。
(net競馬)
http://www.netkeiba.com/
(競走馬のふるさと案内所)
http://www.uma-furusato.com/
それでは、よい競馬ライフを。
質問者 お礼
2005/11/30 15:04
そういえば、日曜日など午後に放送していますね
ちょっとだけなら見たことがあるのですが・・
これから出来るだけ見るようにしたいです
楽しみます!
参考にさせていただきます
回答ありがとうございました<(_ _)>
ymwgkf:
馬券は競馬場のほかに、場外馬券場(レースはやってないけど馬券だけ買える)というのがあります。
地域によっては、競馬場も場外馬券場も遠いところがあります。
そのほか、インターネットや電話でも購入できますよ。
これは、専用の銀行口座を開いてそこからお金を引き落とされる仕組みです。あたればその口座に入金されます。
レースをみたいのであれば競馬場にいくのがいいですし、ただ馬券を買いたいだけならネットは便利ですよ。
でかけなくっていいし、買える時間も長いし。
私は、最初は競馬をもともとやってるひとと一緒に行きました。
で、ひととおり買い方とか、馬券の種類とかを教えてもらいました。
誰かに習うのが一番早いですよ。
質問者 お礼
2005/11/30 14:58
誰か教えてれる方を知り合えればいいのですが・・・
会社で聞いてみようかなぁ
参考にさせていただきます
回答ありがとうございました<(_ _)>
decoration:
自分は一番最初の時には、友人と一緒に行きました。
正直何も知らない状況でしたが、今ではそれなりにわかるつもりです
ご一緒に行ける詳しい方とか、お近くにはいらっしゃいませんか?
まずは誰かを誘って一緒に行って、少しづつ覚えて行けば
それで十分だと思います。いきなり、覚えてから~とか思ってると
行く前に、嫌になっちゃう場合も有りますから・・・
結論から言ってしまえば、最初から用語やその他
全てを覚える必要は無いんではないでしょうか?
基礎的な事だけでも・・と言うなら、こちらのサイト
http://www.kiso-keiba.com/
は、結構オススメですが。。まずは競馬場へ足を運び
レースを見てるだけでも、凄く楽しめると思いますよ~!
- 参考URL:
- http://www.kiso-keiba.com/
質問者 お礼
2005/11/30 14:57
残念ながら、今のところは競馬に詳しい友人はおりません
できればこれから、そういった友人も作っていきたいと思います
楽しみます!
参考にさせていただきます
回答ありがとうございました<(_ _)>
gwengaku-man:
JRAのホームページに【馬券ガイド】【馬券用語辞典】【馬券入門講座】などがありますよ。
http://www.jra.go.jp/
質問者 お礼
2005/11/30 14:55
参考にさせていただきます
回答ありがとうございました<(_ _)>