をしてみたい

、オートとやっていますけど

競輪だけはやったことがない。

だって、ラインとかよくわからんから。

①ラインとは?

<←仲間

< ←仲間 <←敵

< ←仲間

見たいな感じで、敵を封じ込めて着を取らせないぞ!ってことなんでしょうか?

言い方をわるくすると競馬で言うところの妨害をしてなんとか勝つ?ってことなのでしょうか?

②ちなみにこのラインが成功したとして、最後はどうなっているんでしょう?

よっし!残り10m!最後は競走だからな!

って感じで見方同士ので最後の戦いをするのでしょうか?

これがラインを読むってことなのでしょうか?

ギャンブラーとしては競輪も経験したいのでわかりやすいサイトもあったらおしえてください。

公式だとちょっとよくわかりません。


ベストアンサー

nee********:

競輪なんて面白くないですよ。
貴方がいうラインっていうのはの根源になっています。誠心誠意、フェアなプレイをするのがですから、1着を目指して走らなければならないのに、同郷の先輩に勝たせたりして9着になったりする選手もいます。
も『〇〇さんに勝たせるために走った、とか言うな』と八百長を認識しつつも口止めさせるかのような発言もしています。
ラインが廃止されるまで、僕は戦い続けます。


その他の回答

aka********:

まずは、を見ろ。最低でも先日のの66レースは全部見ろ。アーカイブで残り2周は見られるはずだ。ハナシはそれからだ。
あとは、初心者教室やガイダンスのあるを見つけて、行ってみることだ。東京や神奈川の競輪場や専用場外ならどこもある。教室やガイダンスには元選手がいるので、体験談込みで教えてくれる。
能書きたれるより行動あるのみ! 引きこもりはやる資格なしだ。


投稿者 eldoah