先日真モグモグ風林火山を打っていてのですが、運良く全国制覇モードに入り液晶画面も全国制覇中の画面になっていました。しばらくそのまま連チャンしていたのですが、後に急に領地がゼロになっていました(時は全国制覇中でした)。その後もう一回だけ当たってその後は128Gを過ぎました。
 全国制覇モードから違うモードに移行した場合、全国制覇していた領地は敵領地になるのでしょうか?つまり、”領地がリセットされた=全国制覇モードは終わり”ということになるのでしょうか?
 また、その領地がなくなってしまったボーナスに入る画面では各国の武将が出ていたのですが、占領地の大名扱いなのか非占領地の大名扱いなのかどちらになりますか?128Gを過ぎた後に80Gまで続行するのかどうかの判断に迷うので気になっています。


回答

laru178:

全国制覇モード中でも25%ので領地0になりますよ。
それで128を超えればモード落ち確定、モードが落ちていなければまた全国制覇(全領地占領)することもあります。
全国制覇モードから落ちた場合は、通常モードか連荘モードのどちらかにしかいかないので、と時間を見て余裕があるなら384ゲームまで追ってみるのもアリかと思います。

お礼
2006/09/01 10:35

全国制覇モードでも25%で領地が0になるんですか。勉強になりました。

>全国制覇モードから落ちた場合は、通常モードか連荘モードのどちらかにしかいかないので、持ち玉と時間を見て余裕があるなら384ゲームまで追ってみるのもアリかと思います。

アリかなとは思いつつも、60Gくらいのボーナス後だと、全国制覇→連チャン→スイカっていう可能性も十分に考えられるのでボーナス前の画面のキャラが弱いとちょっと追いにくくないですか?
モグモグはが難しいですよね(^^;

丁寧な回答ありがとうございました。

投稿者 eldoah