今日雑誌で南国の朝一が結構アツいことが書かれていましたが、どのようにすればいいのかイマイチわかりませんでした。
朝一座り1G連するまで打ち続ければいいのですか?
それとも一回を引き1G連しなれれば止めがいいのですか?
誰か教えてください。


回答

onikaachan:

私も南国大好きなのでよく打ちますが、大体のポイントは
(1)#2さんが仰るとおり、前日からの回転数を考えて、天井狙いができそうな台(要するに昨日の夜ハマってやめている台)で、蝶が飛ばなければヤメ
(2)設定据え置きと考えた場合、単発が続いている台
=ある程度上位モードにいると考えられるため、連チャンするまで続行。
しかし南国は平気で15回連続単発とか、それ以上の単発続きというのも余裕でありますんで、ダメだった場合はほどほどのところで見切りをつけた方が無難です。
4、5回程度の単発続き台では、ある程度打ってダメなら1Gヤメが良さそうです。
ちなみに今日は昨日から5連続単発の台を打ってきましたが、朝一から10連単(10回連続で単発)食らって死んできました…単発続きの台は実はけっこうコワイです。
()店のクセにもよるでしょうから参考までに、
私の行く店の南国は設定を上げたと思われる台は初キュインが早いです。大体2ケタ~200G内で当たることが多いので、そういう台なら3、4回キュインするまで頑張ってみることにしてます。
ちなみに6以外でも3~4回目のキュインで蝶が飛ぶことが多いですね。
前日出てない台で朝一から遅れが出たりすると、もうこれだけで私は移動できなくなってしまいますw(遅れ発生=モードA以上確定ですので)

設定6なんかは挙動がすごく分かりやすいですが、朝一一発目(モードA)から1G連する可能性は設定5でも33%、4で25%程度なので微妙なところです。
私的にで設定6狙いなら2回、設定上げで4、5を考えるなら4回まではキュインさせるのが私的なです。

…でも収支的に負け越しですので参考程度に(笑

↓のURLでモード移行率を勉強しましょう☆
南国は後はモードAスタートで、天井G数のみ設定変更を問わず継承です。

参考URL:
http://www.hazuse.com/i/det/det_nangokusodachi.htm

お礼
2006/06/24 14:06

丁寧に説明ありがとうございます。
私は前日の終了回数が何回か調べるのは面倒なのでのイベントなどの日に朝一1万くらい打って来なければ止め。
来ても連荘しなければ止めくらいで打ってみます。
とても、参考になりました。
ありがとうございました。


mega-max:

いや、多分RT引継ぎのことを言ってるんでしょう。
南国はRTと天井を引き継ぎます。リセットでも設定変更でもです。
例えば前日800回転で閉店をした台があるとします。南国の天井はほぼ996なので翌日この台に座れば196回転以内にキュインってことです。設定変更ならAモードからですから20%で連荘。据え置きなら前日のデータ見て判断してください。
怖いのが前日との累計で996を超えてしまった台。据え置きなら連荘率66%で、うまいんですが、設定変更だと天井6000の連荘率20%というモンスターがうまれてしまい、引きが最悪だとひどいことになります。まぁ滅多にありません。朝一を狙うなら一回ボーナス引いて連荘しなかったらヤメでいいんじゃないですかね。

質問者

お礼
2006/06/24 14:00

回答ありがとうございます。
天井6000で連荘率20%だと確かに最悪ですね。
朝一狙うならボーナス引いて連荘しなかったら止めで行きます。
ありがとうございます。


pangaea:

に変更だと朝一に飛びやすいくらいですよ!!
設定変更でもRTを引き継ぐので天井6000の場合は
通常モードで天井がそのまま、、連荘しにくく天井が深くなるから
適当な所でやめたほうがいいかもしれませんよ、、

質問者

お礼
2006/06/24 13:58

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

投稿者 eldoah