南国育ちの有利区間は、200ゲーム以内に1回消えて、再点灯すると思っていたのですが、本日43G目に消えて48G目に再点灯した後、
146G目にボーナスに当選しました。この後有利区間は、消えず231G目にボーナス当選して連チャンしましたが、このように数ゲーム有利区間ランプが、点灯しない事は、ありますか?
この場合設定は良い可能性はありますか?
回答
ぎあたつ:
非有利区間の意味は、その1ゲームのレバーオンでの
新有利区間のモード抽選です。
1ゲームで良いものを5ゲームも引っ張る意味は?
私は10枚程度コインを損しただけだと判断します。
更に5ゲーム間で押し順ナビがカットされてゼロボを入れる気が満々と判断します。
140ゲームを越えて当選したのもゼロボのなす技で、非有利区間抽選で通常Dを引いていていて、完走率を下げる為に、100ゲーム目のモードアップ抽選を無効にしたのかなと想像しました。
いずれにせよ、非有利区間が長くて良い事は全くないです。