令和になった今はの向上で春の3歳馬や2勝クラスのお馬が更新することもあるのに

なぜ函館2000㍍のレコードタイムだけは更新どころか近いタイムでの決着にもならないのですか?

函館も札幌も1200と1800㍍は更新されてるので当時との馬場の違いはなさそうにも思えるのですが

補足

サッカーボーイくんが出走したが洋芝でないころからが出走した2023年の(秋)みたいにとんでもないタイムだったということだったのですか?

回答

ユメキコウ:

函館は90年代中盤まで洋芝ではなかったので時計が出やすいということがいえます。

また、96年までは札幌2開催8週→函館2開催8週の順で行われており、特に函館の2開催目は中山・阪神の裏開催となり、メンバーレベルが高くありませんでした。

洋芝に替わってもメンバーが揃ったことによりレコードタイムを更新できたと考えられます。

函館3歳S(当時)はありましたが、函館スプリントはありませんでした。

    ユメキコウ

    回答で2000mに言及するのを忘れていましたが、者さんの補足の見解通り、サッカーボーイのタイムが破格だったのは間違いありません。

投稿者 eldoah