テレボート障害で売上減になれば競艇場は損害賠償請求しますか?
ベストアンサー
Tak:
やるとすれば競艇場が個々にではなく競走会が一括して行います。
今では見る事はなくなりましたが、システム障害で運営不可能になる可能性は十分に考えられる事です。
今は投票の管理やオッズなどのシステムは各場が個々に管理してるのではなく全場一括管理しています。テレボートだけを切り離して本場や場外をそのまま運営してレースを維持するか、レース開催自体を打ち切る事になるかまでは分かりませんが、間違いなく損害が発生します。
その時にどこかの委託会社の人為的ミスであればその委託会社に請求はあると思いますが、それ以外では立証困難な為に請求は出来ないと思います。
その他の回答
cha*********:
仲間内なんで損害賠償請求はしません。
御茶の上州:
契約によると思います。重過失かそれに近い過失による障害なら損賠も有り得るところかと。金融機関との連携部分は金融機関側の問題なら責任を負わないでしょうけども、コアの部分は障害が発生したら、サブの環境か何かに切り替わるようになっているかもしれません。
ボス鳥居山:
テレボートは管理して売って上げている立場ですから施工者側にそんな権利はありません(>_\u003c)