こんばんは。
先週のことは取り出すことのない忘却の彼方へとしまい込み、まっさらな気持ちで臨んだ土曜。10R終了時の負債を東スポ杯2歳Sと東京12Rで一気に取り返し、大幅プラスで終了しました。きゃっほーい。
皆様の結果はいかがでしたでしょうか。

明日は阪神メイン、マイルチャンピオンシップ一本勝負。
回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。
今回も切った馬が来そうな実力伯仲のメンバー。来たら仕方ないと割り切れないのがつらい…。
◎シュネルマイスター…毎日王冠の脚は本物。外差しで突き抜ける
○インディチャンプ…ぶっつけ本番で結果を出すタイプでした
▲サリオス…グランと迷ってこちらを上位に。ブリンカー効きそう
星グランアレグリア…引退レース。とにかく無事にレースを終えて
△カテドラル…重賞好走はフロックではない

ダノンザキッドとグレナディアガーズ、ロータスランドをシュネルからの押さえで。あれ、5枠の2頭は強いな。
未練がましく3枠の2頭も絡める予定です。
ホウオウはここでは足りないと見て軽視してます。


回答

kyushuwalker:

先週はベストアンサーありがとうございました。馬券欲しかったな~。

◎グランアレグリア 3着以内に入るでしょう
○シュネルマイスター 1着でも良さそう
▲ダノンザキッド 体重が維持できてればいいかも
△グレナディアガーズ 池添でもいいけど、馬場があってるかな?
△インディチャンプ 6才か~、3着までかな

まあ、他にも気になる馬がいるけど、◎○▲の三連単と、5頭ボックス買いの三連複で。

質問者 お礼
2021/11/21 16:17

回答ありがとうございました。

これはお見事、上位3頭が印通りの着順とパーフェクト!
ダノンとハナ差とインディにも△。
さすがに馬券もバッチリでしょうね。
おめでとうございます!

ではこちらで結果報告。
能力のある馬が能力通りのレースを見せました。

04-12-13 1960円的中!
3着がインディチャンプでもガミでした(汗

グランアレグリア、疑って申し訳ありませんでした。
秋天から中2週の強行ローテと輸送を難なくクリア。何度も見てきた外目からのぶっこ抜きを引退レースでも見せてくれました。10億円ホースの称号も得て無事に引退、いい仔を出してください。
2着シュネルマイスター。前目の中段、最内から伸びてきました。先週までの馬場だったら3着も危なかったのでは。グランがいなくなる来年は、間違いなくマイル戦線の主役です。
3着ダノンザキッド。今回も馬体を増やし、汗もかいていましたが、最後の決め手はさすがのG1馬。今日絶好調だった鞍上川田もいい仕事をしましたね。

4着インディチャンプ。使える脚は6歳秋でもやっぱり一瞬でしたね。
期待したサリオスは位置取りも展開も文句なしでしたが、
最後に伸びを欠いて6着。何か早熟っぽい気がしてきました。一流ではあるけど超はつかない的な印象。伸び代ないのかなあ。

予想的中者は多数おられましたが、BAは文句なし。九州さんに進呈します。

次週は
ブルームとジャパンが出走するなど、に外国馬が参戦します。迎え撃つコントレイルは引退レース。勝ってレース後の引退式に花を添えることができるか。
皆様の回答お待ちしてます。

質問者 補足
2021/11/21 13:54

エリ女、さすがに馬券は厳しかったようで。
それでも、アカイイトとステラリアに印が回ったのはお見事でした。

ダノンは前走が+22kg。維持というよりは、ひと叩きで多少でも絞れていた方が良さげな気がします。
今日は川田騎手が7Rまでに4回乗って4連勝。確変状態を本番まで引っ張ってきてしまうのか。


JeuNeSSe17:

こんにちは!
はなかったことにしましょう…
◎グランアレグリア
→去年は厳しい競馬ながら完勝、連覇濃厚。
○シュネルマイスター
→56kgで毎日王冠勝ち、のレベルも高かった。
▲グレナディアガーズ
→早熟かもしれないし狙うならここかな。
☆サウンドキアラ
→大穴で狙いたい。
△インディチャンプ
→もう少し印上位で狙う予定だったが追い切り今一つ、ここ使って香港メイチか?
△サリオス
→ここ3走良いとこなしで3番人気、ここがラストチャンス。

質問者 お礼
2021/11/21 17:36

回答ありがとうございました。

◎○は着順通りとナイス予想。
インディとサリオスをヒモに回したところまでは正解だったんですが…ダノン抜けが残念でした。
グレナも早熟なのかなあ。次戦以降に注目ですね。

次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2021/11/21 14:49

グラン、まさかのプラス体重。
太目残りではないだろうし、調子いいのかな。
繁殖に向けての体づくり(東スポ・虎石の見解)はさすがに怒られろと思いますが。

馬券はシュネル・サリオス・インディの2頭軸3本にシュネル-グランの2頭軸も加えて各馬へ流してみます。


yaasan:

こんばんは。エリ女は最後の100ぐらいまでは期待していました。結果として、流れが速くて粘れなかったですね。他の先行勢も全滅のレース、流れの読みをもう少しちゃんと読んで差し馬をもっと上位に考えてたら、と思うけどステラリアは買ってないなかな。

◎ッサリオス
昨年の毎日王冠を勝った後、ガタガタっと連敗して、一年が経ってしまいました。昨年のMCSはどうしようもない位置になって追い上げたが5着。大阪杯はいい先行ができたのですが、道悪が堪えたか5着。も位置が少し後ろになってそれなりに伸びたが8着と強調できる点はないですが、大幅に減点するほど負けている印象もない。馬場が渋らない阪神マイルはおそらくベストコース。位置取りもさすがに去年のような位置ではないはず。ならば、この馬にも優勝の目はある。

〇ロータスランド
前走の富士Sは果敢にハナを切ったが、10着敗退。結果を見ると先行勢にはきついレースで仕方がない。今回はホウオウアマゾンなどいて、ハナを切らずにいつもどおりの先行ができそうなメンバーで、阪神コースは得意の舞台だけに、穴ならここ。

▲カテドラル
追い込んでは届かない、追い込んでは届かない、たまに届く、というレースを繰り返していた馬が今年になって覚醒。走ったG3をことごとく2着して、前走の京成杯オータムハンデでやっとのことで初重賞制覇。デビュー2戦目でOPを勝ち、アーリントンCで2着、NHKマイルで3着もしたので、元からの実績もある。阪神コースは前述のOP勝ちやアーリントンで割と好成績もあるので、後は流れがどれだけ味方してくれるか。サリオスとこの距離でハーツ丼を見てみたい気も。

△シュネルマイスター
この二年、素晴らしい勝ち方で来たのにここで負ける毎日王冠勝ち馬か、10年以上連覇のない中での昨年の勝ち馬か、どちらを選ぶか迷って、こっちにしました。安田記念で古馬と対等に戦えることは証明済みですし、王冠のパフォーマンスを見ると押さえるべきかな、と。グランは前走を見ると少し力が落ちたかと思うのと、間隔が詰まるのはいい方向には出ないと思うので、外してみます。

馬連・三連複ボックスで。

質問者 お礼
2021/11/21 16:22

回答ありがとうございました。
yaasanさんもグランに謝らなければならないクチですね。

サリオスは去年とは位置取りを変え、大阪杯と同じような形でのレース。結果、同じように伸びを欠くと。うーん。
ロータスランドは見せ場すらない12着。カテドラルも9着。
本当の一線級が相手ではこんなもんなのかも。

シュネル△のみでは声も出ず。残念でした。
次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2021/11/21 13:37

「ッサリオス」にyaasanさんの気合を見た(笑
休み明けでどこまで仕上がっているかですね。マイルに関しては3歳の時点でベストといわれてましたし、昨年の5着以上は大いにあるでしょう。
あとはグラン無印がどんな結果になるかですね。


人参 スキー(@atugi):

こんばんは。今日は、東京杯2歳ステークスのみ、3連単2頭軸総流しで2着に、レッドベルアームが来ず、外れました。

◎グランアレグリア 距離短縮はプラス、本命にしました。

○シュネルマイスター 末脚にかけて、対抗にしました。

▲インディチャンプ 前走、安田記念4着、単穴にしました。

◎と○と▲の3連単3頭ボックス6点と馬単3頭ボックス6点で12点買いです。

質問者 お礼
2021/11/21 17:27

回答ありがとうございました。

これは痛恨のハナ差4着。
グラン→シュネルの印順も完璧だっただけに惜しい。
馬単的中がガミったとはいえ救いですね。

今回は残念としておきますか。
次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2021/11/21 13:29

東スポ杯、総流し不発は残念。
自分もアサヒとテンダンスは押さえの押さえでかろうじて引っかかった感じでした。

マイルCSは人気上位3頭。
グランは単勝1.9~2倍。人気集まってますね。
シュネル頭の馬券が美味しそうです。


31192525:

Honey Hunterさん、こんにちは。

 先週のエリ女は無理。ムリ。むり。レイパには0,5F 長かった? でも福島は頂いてました。切ったのはアラタで冷や汗大量結果オーライ。んで、オーロも『曽田の法則』&ハンデ戦の江田照で中ててますよー。これは買った馬4頭が上位4頭の完勝でした。たまにはいいでしょう。
 今日はOP大敗馬VS勝ち上り馬のアンドロメダと秋陽ジャンプを購入、アンドロメダはまた買った馬4頭が上位4頭の完勝、秋陽はハルクンもう一息!2着抜け、東スポ杯は回避正解でした。

■マイルCS
◎ グランアレグリア  自分の土俵なら GⅠ6勝目も
○ シュネルマイスター ディープ2着Nマイル1着安田3着王冠1着
▲ サウンドキアラ   前走ダノファンに肉薄 馬体が出来てきた
△ カテドラル     GⅢ大将 ガースーの逆で競ると強い
△ サリオス      成長感じられない 前目で行けないのか
注 グレナディアガーズ 勝ち味遅い 前走、前前々走、勝てた

 GⅠ2勝のインチャンは引退させてやりたいなぁ。この馬ゆっくりローテは向かないような。。。なんとかかんとか書いたガースーはしれっと連下にいるかも。サリオは人の好さが出てきたようですが、何とかならないものか。カテはレベルはともかく健闘タイプ。サンキラは阪神マイルが庭。勝ち負けは上2頭。
 馬券は◎と○から馬単流し、さあ上から何頭にしましょうか。

 余談ですが、裏番組のメイン2走は登録馬が30頭越えでした。除外がそれぞれ7頭・13頭。中央ダートOPは狭き門になりつつあるんですかねぇ。サンライズソアは2週連続の除外。南関が待っていそうで。。。

質問者 お礼
2021/11/21 17:31

回答ありがとうございました。

◎○からの馬単流し、大正解でしたね。
的中ガミおめでとうガミございます…あれ、何かノイズが混じっているような気が。気のせいですね。

サウンドキアラは前目に付けるも最後は伸びず8着。
グレナディアガーズ(13着)はロータスと一緒に外目に出すもグランに交わされて戦意喪失みたいな下がり方。ダメージなければいいんですが。

とりあえず予想はナイス、馬券は半分ってところでしょうか。
次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2021/11/21 13:25

オーロC、万券じゃないですか!
悔しいから誉めてやらない(ええ…
アンドロメダSは勝ち馬ラーゴムを切って2・3・4・5・6着でした(泣

グランアレグリアは目イチ仕上げの秋天から中2週のローテ、輸送減りの心配(調教後が前走と同じ体重)。これがどう影響するか。影響なければ得意のマイル、阪神芝外1600mはディープ産駒の庭と、圧勝要素しかありません。

サウンドキアラは好きな馬なので買いたい。阪神良績がここで出てくれれば。


g27anato:

こんばんは。
先週は何が有りましたっけ?
このところ、過ぎた事は忘れてばかりです。

マイルCS、
最近はアテにならないmy dataですが、実力よりも今の勢いを重視してます。

◎カテドラル
…勢いで買うならコレかな。
安田G1は度外視して中京2着、京成で重賞初Vからので。

○ロータスランド
…前走よりは確実に良くなってる筈。
阪神で4-1-0-1だからこそ買える。

▲グランアレグリア
…引退レース?
やはり怖い、押さえておきます。

△シュネルマイスター
…安田3着、毎日1着の勢いは今回も絡んで来ると見て。


ホウオウアマゾン…強めの調整か。
インディチャンプ…距離に自信か。

馬単は◎と○を軸に、▲は連対候補で押さえ。

質問者 お礼
2021/11/21 17:33

回答ありがとうございました。

1・2着馬がかろうじての▲△。
連対候補ということは…タテ目っぽい感じですね。
ホウオウアマゾンはG1マイル戦とは思えない超スローペースを演出。サリオスを差し返しての5着は立派ですね。

次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2021/11/21 13:18

阪神は曇。午前中のレースでは昨日から一転、インから伸びてきてますね。

カテドラルは好走しても人気にならない穴党好みのタイプ。
ここでも激走に期待したいところです。

投稿者 eldoah