東京後楽園に、むかし、競輪場があったそうですが、どの辺にあったかご存知ありませんか?
回答
わをん:
現在の東京ドームがあるところが後楽園競輪場でした、昭和42(1967)年に美濃部亮吉東京都知事が「都営のギャンブルは全面的に廃止」の命令で昭和47(1972)年10月26日の開催で終了。
後楽園ジャンボプールに改装されゴルフ練習場併設されたが、日本初の屋根付き球場建設のため昭和61(1986)年に廃止、昭和63(1988)年に東京ドームが完成しドーム内には競輪開催ができるように組み立て式のバンクが用意されている(文京区の住民の反対でイベント以外での使用例はありません)。
fir********:
後楽園競輪場は現在の東京ドームがあるところになります。
こちらをご覧ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%A5%BD%E5%9C%92%E7%AB%B6%E8%BC%AA%E5%A0%B4
yu**********:
競輪場はちょうど今の東京ドームの場所にありました。
その横に後楽園球場が今の東京ドームシティにありました。