競馬ファンの皆様
そこで思い出の天皇賞秋ということで、皆さんの記憶に残っている天皇賞秋はいつのレ一スですか。
ちなみに今の2000mになったのは1984年のグレード制が導入されてからです。
グレ一ド制導入後の最初の勝ち馬が、ミスターシ一ビ一でした。
馬券で大儲けしたとか何でも良いです。
この2000m以降のレ一スで、エビソ一ドも交えて教えてください。
回答
wii********:
ウオッカですね。
牝馬を馬鹿にしていました
- TAKE
- 回答ありがとうございます。
ウオッカはほんと三歳時のダ一ビ一もそうでしたが、府中のレ一スは強かったですね。この時の2着も同期のダイワスカ一レットでしたね。牝馬ワンツーでした。
しばらく写真判定の時間が長かったですね。
u7d********:
1985年ギャロップダイナ
単枠指定のシンボリルドルフを破る大金星。3着ウインザーノット、
4着ニホンピロウイナーの豪華メンバー。府中で観戦してました。懐かしい
https://youtu.be/04VByVizjVU?si=lki1qclBwv9mkPBH
- TAKE
- 回答ありがとうございます。
皇帝ルドルフが差されたレ一スでしたね!
今の根本調教師の一発がハマりました。
確か単勝80倍以上つきましたよね。ギャロップは前走条件戦からの参戦でしたよね。
当時馬連などありませんので、せっかく大金星を上げたギャロップが激走したのに、同枠に柴田政さん騎乗の2番人気ウインザーノットがいたために、枠連400円台しか配当つかなかった記憶があります。
私は当時小学生でしたが、父と一緒に競馬場で観てました。
ロン・ギドリー/マジックキス:
悲劇の翌年 1999年
馬連 1点で的中 会心!
⇧初の万馬券(1点での),
- TAKE
- 回答ありがとうございます。
スペシャルウィ一クが前走の京都大賞典で惨敗した後のこのレ一スでしたね。
ちょっと人気落としてましたよね。
よく一点で買えましたね!
ステイゴ一ルドがいつもあまり人気にならないんですよね。そして人気馬の中に割って入ってくるんですよね笑
スペシャルの追い込みが見事ハマりましたね。
当時管理していた白井調教師が、ユタカ!!って最後の直線で叫んでしました。
x:
エビショウ初G I
バブルガムフェロー
第114回.天皇賞(秋)が今でも思い出に残っています、
明大前の雀荘で徹夜麻雀からの府中競馬場、
単複、馬連を的中させました!
96年ですね。
m(__)m
- TAKE
- 回答ありがとうございます。
今の表記で3歳でバブルガムフェロ一は勝ったんでしたね。当時では3歳のこの時期に天皇賞秋を使うというのは珍しかったですからね。
サクラロ一レル、マヤノトップガン、マ一ベラスサンデーなど有力な古馬陣を抑えての勝利でした。
単勝はお見事でした!
今の蛯名調教師も初G1勝つまで年月要しましたね。同期に武豊ジョッキーいますからね。
凱旋門2着2回は、豊に自慢出来ると言ってましたね笑