ちょっと早とちりすぎるとは思いますが

今のところ東京2400だとリバティとイクイ、どっちが強いんですか?

(東京 2400m 良 リバティ牝3 イクイ牡4)

回答

torasuto:

リバティだと思います。
宝塚でイクノイックスが差し切られそうだった牝馬とリバティがもしエリ女に出たらリバティが1.4倍の1番人気で楽勝だと思います。

    もう何もない

    まぁ、スルーセブンシーズは夏のバフもあったのでね……今のところリバティ推しがやや多い感じかな?


1151403834:

はムラっ気があって、やる気出ない時は全然走らないそうですよ。(川田談)
たまたまG1の時にやる気出したけど、いつやる気失ってしてもおかしくないと思います。
よりちょっと強いぐらいで、デアリングタクトほどの安定感はないと思います。
イクイノックスと10回戦ったら8対2でイクイノックスの勝ち、但しリバティが勝つ時は大差。
そんな感じかと。

    もう何もない

    ポテンシャルは本当に最強水準なんですけどね………夏超えて多少良くなるのを願います(>人<;)


TAKE:

ジェンティルドンナとオルフェ一ヴルのような叩き合いを見たいですね。
この時のように3歳牝馬は斤量53キロですよね。
3歳牝馬有利ですね。
リバティも牝馬三冠達成して、JCに参戦して欲しいですね。

    もう何もない

    リバティとイクイの叩き合い、良いですねぇ あ……あの時オルフェの単勝握ってたこと思い出しちゃった  ……リバティ信じます


zzzzzzzzzz:

イクイノックスがや天皇賞・春を勝ってたら、若しくは無敗だったら本当に強いと言えるんだけど・・・

オークスの直線の走りで感じたのは、前脚の掻き込みがモノスゴい。ってこと。

異次元の走りを見せる馬は共通して一完歩が大きいのはもちろん、
あんなに前脚高く上がって、肩が相当柔らかいのか?
脚への負担はないのか? って心配になるくらい見たことがない走り方。

馬の能力だけで見るとリバティアイランドが上な気がします。
(ホントはなんかより海外に挑戦して欲しいくらい。)

ただ、レースセンスや鞍上は現状イクイノックスに分がある。

    もう何もない

    鞍上 イクイノックス→ルメール(JC3勝)  リバティ→川田(JC0勝)

    リバティ大ピンチw

    え?川田はオークス勝ったし、
    ルメールはアモアイのおかげ?あーなにいってるか聞こえないなー


ブロンズコレクター:

斤量的にリバティでしょう。個人的には、強い馬が新しい強い馬を負かすのが競馬の一番の面白い理想だと思います。それにトウカイテイオーとかの時代よりも今の馬のが成長のピークが早い。

どちらにしてもトウカイテイオー対ビワハヤヒデやオグリキャップ対タマモクロスのようにいい勝負期待する

    もう何もない

    やっぱ同士の対決は面白いですからねぇ、良レースばっかです

yoichincyorori18:

イクイノックスかなぁ~。
条件・・・東京 2400m 良 リバティ牝3:56kg、イクイ牡4:58kg。

斤量がもし54kgと58kgだったら追い比べになったらリバティアイランドの可能性も見えてくるかと?

    もう何もない

    やっぱイクイ安定感が違いますね、リバティは川田なのが怖すぎる


chimpenzee:

ルール(斤量)込みでもイクイノックスかなぁと。

ドバイシーマクラシックだけ走ればリバティアイランドも手も脚も出ないと思います。

イクイノックスが宝塚記念くらいしか走らなかったらリバティアイランドにもチャンスあり。

    もう何もない

    リバティが手も脚も出ないと!凄い確証ですね、それだけイクイが怪物なのもありますが……


無気力P@ボカロP:

私見でよければ、春時点の評価でしたらまだイクイノックスの気がしますけど、成長分を見込んで秋に対決するとなればリバティアイランドが勝ちそうな気がします。

    もう何もない

    リバティはまだ成長残してますからね……秋華賞楽しみにしています。


wii********:

どっちが強いかはレース結果です。
同じレースをしない限りわかりません。

どっちが人気あるかなら答えられると思う。

    もう何もない

    そうっすよね・・・競馬に絶対はないんでね

torasuto:

リバティだと思います。
宝塚でイクノイックスが差し切られそうだった牝馬とリバティがもしエリ女に出たらリバティが1.4倍の1番人気で楽勝だと思います。

    もう何もない

    まぁ、スルーセブンシーズは夏競馬のバフもあったのでね……今のところリバティ推しがやや多い感じかな?


1151403834:

リバティアイランドはムラっ気があって、やる気出ない時は全然走らないそうですよ。(川田談)
たまたまG1の時にやる気出したけど、いつやる気失って惨敗してもおかしくないと思います。
スターズオンアースよりちょっと強いぐらいで、デアリングタクトほどの安定感はないと思います。
イクイノックスと10回戦ったら8対2でイクイノックスの勝ち、但しリバティが勝つ時は大差。
そんな感じかと。

    もう何もない

    ポテンシャルは本当に最強水準なんですけどね………夏超えて多少良くなるのを願います(>人<;)


TAKE:

ジェンティルドンナとオルフェ一ヴルのような叩き合いを見たいですね。
この時のように3歳牝馬は斤量53キロですよね。
3歳牝馬有利ですね。
リバティも牝馬三冠達成して、JCに参戦して欲しいですね。

    もう何もない

    リバティとイクイの叩き合い、良いですねぇ あ……あの時オルフェの単勝握ってたこと思い出しちゃった  ……リバティ信じます


zzzzzzzzzz:

イクイノックスが菊花賞や天皇賞・春を勝ってたら、若しくは無敗だったら本当に強いと言えるんだけど・・・

オークスの直線の走りで感じたのは、前脚の掻き込みがモノスゴい。ってこと。

異次元の走りを見せる馬は共通して一完歩が大きいのはもちろん、
あんなに前脚高く上がって、肩が相当柔らかいのか?
脚への負担はないのか? って心配になるくらい見たことがない走り方。

馬の能力だけで見るとリバティアイランドが上な気がします。
(ホントは秋華賞なんかより海外に挑戦して欲しいくらい。)

ただ、レースセンスや鞍上は現状イクイノックスに分がある。

    もう何もない

    鞍上 イクイノックス→ルメール(JC3勝)  リバティ→川田(JC0勝)

    リバティ大ピンチw

    え?川田はオークス勝ったし、
    ルメールはアモアイのおかげ?あーなにいってるか聞こえないなー


ブロンズコレクター:

斤量的にリバティでしょう。個人的には、強い馬が新しい強い馬を負かすのが競馬の一番の面白い理想だと思います。それにトウカイテイオーとかの時代よりも今の馬のが成長のピークが早い。

どちらにしてもトウカイテイオー対ビワハヤヒデやオグリキャップ対タマモクロスのようにいい勝負期待する

    もう何もない

    やっぱ最強馬同士の対決は面白いですからねぇ、良レースばっかです

投稿者 eldoah