今日をしました。GOGOが光るタイミングって

いつですか。光ったら777になりやすくなるのですか?

あと、777が揃ってレート25円で、credit count payoutの欄があって、countが300になっていたのですが

creditの部分の50枚も全て払い戻しても300枚に

ならず枚数カウントをしたら244枚でした。

少なめに出るように出来てるものですか?

ちなみに、2000円かけて残り1回転で777当てました。

ちなみに、換金所で交換したら0.1gx2(4000円)

とレットブル3本でした。

皆さんなら当たっても続けますか?

あと、なぜジャグラーがジャンジャンバリバリって

音楽なんですか?実際当たるとその音楽流れませんでした

色々うとくてすみません。

自分のやった店はメダルが出てきたけどカードに

メダルを入れれない店で、店員を呼んで枚数を

数えてもらったのですが、台を変えたい時は

そのままメダルを持って移動していいんですか?

あと、メダルの枚数数えるのは自身で行えますか?

何も分からなくてすみません!

詳しい方教えてください、!!!

何万も当ててる人はみんな何回も勝ってるって事ですよね

ジャグラーってどんくらい何回レバー倒せば

当たるんでしょうかねぇ。

チップ500枚です。ジャンジャンバリバリー(?)

回答

静謐:

GOGOランプが光るのは、チェリーやその他で当選抽選をされて内部的に当たっている時です。なのでランプが光っている時に7を狙えば絶対にボーナスに入ります。(RBorBB)
枚数が少ないのはボーナス中の払い出しが300枚なので毎回のベット分枚数はそこからマイナスされています。
違うレートの台に移動する場合以外はメダルは持ち歩いて大丈夫です。(20スロから5スロの台に行く場合は精算してから)
どのくらい回せば当たるかについてはその台の設定と自分の引き次第です。


ウィルチャックウィルチャクソン:

光るタイミングは

レバーオン
リール始動時
ボタン有効時
第三停止ボタンを離した瞬間
が基本で、その他のタイミングで光るとプレミアでBIG確定です。

カウントは300にはなりません。
は294で終了、その他のジャグラーは280で終了です。
294、280は「払い出し枚数」なので、ボーナス中の1毎に2枚投入してる分を差し引くと、14-2=12枚獲得。
実際の獲得枚数は、
アイムは21ゲームなので21×12=252枚
その他は20ゲームなので20×12=240枚
となります。

BGMは基本的にジャンジャンバリバリ(軍艦マーチ)は流れません。
流れる条件は
ボーナス後1GでBIGボーナスを引くと流れます。
(真ん中にGOGOがあるやつ)は3G以内のBIGボーナスで流れます。

    あおい君

    ビッグボーナスということは777が揃ったあと1ゲーム要するに、2回連続で777が揃うとBIGボーナスですか??その場合アイムジャグラーだと何枚出るのでしょうか、、?
    GOGO=プレミア?で、光ったら
    で100%777が揃うということですよね。GOGOが出るタイミングは色々あり不規則ということですよね。
    count300でした!
    たしか294だったはずです。


さたさた:

ジャグラーのランプか光るタイミングは色々あります。
機種によって変わります。
基本はレバーを叩いた時か3つ目のボタンを押した時です。
カウントが300でもボーナスゲーム中も回転する度にコインは使うのでその差枚数が約250まいです。
ジャンジャンバリバリは規定回転数での当たりでなる音楽です。
由来は昔の屋で流れてた音です。

今ではありませんが、昔のパチンコ屋では店員がアナウンスしてたのです。
その時に
「ジャンジャンバリバリ出して下さいませ」とアナウンスで言ってたのを使用してるんですね。


dai********:

ボーナス後の1回転でビッグボーナスが揃ったらジャンジャンバリバリ言います。

    あおい君

    777揃ったあとにまた777が揃うとビッグボーナスで鳴るということですか?

投稿者 eldoah