本日1月31日鳴門12

2号艇秦選手は妨害にはなりませんでした。

鳴門には審判居ないのかの知識ルールを知ってる人間はいないのでしょうか?

回答

非公開:

ボートとは規程のことだが見ていただくとおわかりだと思うが、もうほとんどあってないようなものです。
https://www1.g-reiki.net/boatrace-toda/reiki_honbun/w596RG00000203.html#e000000356
そもそも直線でも他のボートに当てちゃいけないし寄せてもいけないんだよ。
しかも抜く時は相手を左に見てる時だけしか抜いちゃいけないんだよ。
差して相手を右に見て抜いたら反則なんだよ。
は形骸化している曖昧なものなのだ。


ポールコゾフ:

たぶん…、裁決の担当者の身内が162と126で買っていたのかと思われます。あれはさすがに妨害失格です…。失格にならない理由が思いつきません…。

    1150652129

    やはりそうですか。笹川マンセー社会主義人民共和国の1党独裁をた弊害で生まれたイカサマなんですね。ありがとうございました


ボス鳥居山:

児島のと比較してもおかしいですね。児島は合わせおっつけに行って当たって妨害失格。鳴門秦は谷村の後部を完全に当てて落水させてますからね。こちらも妨害失格です

    1150652129

    ちなみに児島は1-23-234の4点で鳴門は1-26-345にしてました。

    鳴門の裁定にはどうしても納得できなかったので電話問い合わせしましたが担当不在との事でした。恐らく居留守か隠蔽体質の組織なので早く完全民営化して欲しいです。

投稿者 eldoah