明日(9/7)のの1Rに出る八十岡恵美選手のサインが欲しいのですが具体的に場のドコで(○門とか、、、)待てばいいですか?


ベストアンサー

イナプロバリン:

最終日は宿舎に戻らずそのまま帰ります
八十岡選手は地元なので最後まで残ると思います
選手はいつでも帰れる訳ではありません!
↓の回答者さんは時間で言ってますが違います
選手は帰る時、清算しなくてはなりません
賞金は振り込みなんですが、日当は現金です
そこから節間に購買所などで買い物したお金を引いてもらいます
だいたい地元の選手代表立ち合いで行いますが
「いつでも」にしておくとずっといなくてはいけません
なので、二つに分けて清算します
一便組は、8レース終了後です
遠方から来ていて7レースまでに出走を終えた選手は帰るでしょう
それで帰れない、帰らない選手は12レース終了後です
稼げない選手は無事故賞も最後の楽しみですね!

場所はピット側の入場門の近くから出てくると思います
タクシーの運ちゃんがよく知ってますので聞くといいです
万が一、早く帰る事はないでしょうけど
なら一便から出てきた選手に聞けばいいですね!

急ぎでないならば、トーーやペアボートに参加して
だいたい来ますから、そこでもらうほうが簡単かと思います
仕事中はなかなか無理なのですが競走以外なら問題なくOK

また八十岡選手とは、マイナーですね?


その他の回答

m_n********:

選手はレース場入りして管理下に置かれれば最終日に自分のレースが終了して管理解除になるまで、外部との接触はできません。私物の携帯電話等は部屋に持ち込めず、管理者に預ける事になります。開会式や式のあるレースでは、プレゼントを渡すコーナーもありますから、その時を利用されるのが一番でしょう。明日の八十岡選手は1レースと8レースの二回走りですから、早くても管理解除になるのは午後3時以降です。何便のバスで宿舎へ帰るのか、あるいは地元だけに自宅へ直帰するのか、これは誰にもわかりません(苦笑)


投稿者 eldoah