僕はゲーセンでをやるのですが(色んな機種で)一台に平均700円くらいかけてようやくBBがきます。(スロ100円40クレジット,パチ100円140発)一台に1000円やることもざらにあります^^; もっと投資を少なくしたいと思っています。そこで皆さんはどういう台でやりますか??機種は何でも構いません。
例:パチ必殺仕事人300回転程度した台狙い、スロBB3回してて50回転程度の台でやるとか。分かりづらいかも知れませんがどうか教えていただければ嬉しいです^^
あとよく色んな友達が「」が良いと言われるのですが何で
ジャグラーがおススメなのでしょうか??僕が行っているゲーセンでは「ジャグラーファイナル」があるのですが普通にBB2回くらい当たったことはあるのですが恥ずかしながらまだ一度もGOGOランプ点灯したこと無いです^^;
最後の方は話がずれてしまいましたがまだまだ初心者で色々学びたいと思っています^^よろしくお願いします!!


回答

torokuro:

こんにちは。
ゲーセンは一般のホールに設置している台と若干性が異なるので
ご参考までに。

パチンコのに狙い目はありません。
ただ、仕様に高確率になる回転数があることもありますが、基本的には常に同一確率での抽選になりますので無意味です。

スロット、吉宗は初代の吉宗でしょうか。
そうならば後~193Gまでは連チャンの可能性があります。
193-32G以内に連続演出が外れたらその時点で連チャンモード滞在の可能性は薄くなりますから即止めOKです。50G程度ならば狙い目です。

ジャグラーの良さ、はいつ打ってもいつヤメでもOKということですかね。
意図的な連チャンがおこるようにプログラミングされている改造機種もありますが……。ゲームセンターなどではクレジットがある一定を超えると景品やメダルに払い戻されて連チャンゾーンを打ち切るには追加投資が余儀なくされるところもあります。そういった環境で損(気分的なものですが)しないで済むにはいつやめてもOKなジャグラーが薦められるのでしょう。
ちなみに、ジャグラーのGOGOランプを点灯させたことがないとのことですが、ボーナス当選ゲームで777(あるいはREG絵柄)を揃えていませんか?
ジャグラーは当選ゲームでボーナスを揃えなければ当選ゲームの第3停止ボタンを離した(もしくはレバーオンの時点)でGOGOランプが点灯します。

私がゲームセンターで打つ時の台選びは
連チャンモードの可能性がある台や天井(ここまで回せば確実に当たる)に近い台や、履歴かららしきものを選びます。
http://www.hazuse.comなどで台の知識を学んでチャンス台を見分けられるようになることが、低投資で長く遊ぶコツです。

質問者

お礼
2008/09/30 23:43

長々とアドバイスありがとうございます><
パチンコって同一確率での抽選だったんですか!?パチもスロットもただ回転数が500以上の台ばっかり打ってました^^;
吉宗って193Gまで可能性あるんですか!!BBが700枚超えるんで50Gくらいまでかなと思ってました。
なるほどー!!いきなり当たるパターンしか経験したことが無いのでなんでだろう?って疑問に思ってました^^
サイトまで教えていただいて本当に感謝です!!ありがとうございました^^

投稿者 eldoah