等で7がつ並んだ状態のことを指す固有名詞的なものはありますか?


回答

webuser:

です。

多くのでは7が揃う事が最も上位のですが、そうではない機種も多数あります。

7が揃うのと同様の絵柄が7以外にも同時に存在する機種。

7が色違いで存在し、その色によって大当たりの価値が異なる機種。

7が揃う事より上位の絵柄が存在し、上位絵柄がビッグ相当、7揃いがレギュラー相当でしかない機種。

そもそも7という絵柄が存在しない機種。

7が3つでなく、4つ揃いなどの機種

7揃いの役割が多様化されており、7が3つ揃ったからどうなると一概に言える物で無い為、汎用的に7が3つ揃ったという固有名称は存在しません。

強いて言うなら7が3つ揃ったという意味のスリーセブンという言葉だけです。
それも単に英語化しただけのものであり、固有の意味はありません。


ringo_072:

7の色によっては、違う色でに7揃いが出来る台があるので、

「辞める時の他客への嫌がらせ目」


ginga2:

ビック
ビッグ


hikimura:

何かが揃ってハズレでないなら、
小役で「入賞」、ボーナスなら「役(役モノ)」です。

フラグ的にはハズレでも無効ラインに7が揃えばARTに当選といった機種もあるので
一概には言えませんが。


fukufuku8_2:

七揃い


wakko777:

フィーバー
ビッグボーナス


taro39865983:

スリーセブン

投稿者 eldoah