今年は外国馬が多いようですが日本勢の豪華メンバーを脅かす
外国馬は何ですか?
回答
mota_miho:
No.1 です。
ブックメーカー(Victor Chandler 社、英国)のオッズを見てみました。(11月22日、19:00現在)
ブックメーカーの評価では、圧倒的に日本の馬が強いとしています。他のブックメーカーでも、数字は違いますが同じような傾向で、「2強」の争いと見ているようです。なお、当然のことながら、数字はこれから変わっていきそうです。
ナカヤマフェスタ 4 倍
ブエナビスタ 4
ペルーサ 13
オウケンブルースリ 13
ローズキングダム 13
エイシンフラッシュ 15
Joshua Tree 17
ビクトワールピサ 21
メイショウベルーガ 23
Cirrus Des Aigles 26
Mores Wells 26
Dandino 26
Marinous 26
シンゲン 34
ジャガーメイル 34
Never Bouchon 34
Voila Ici 51
Fifty Proof 51
Timos 67
rowena119:
国際色豊で賑やかになりそうですが予想は難しくなりそうですね。スノーフェアリが回避した現在、マリヌス・ティモスなど気になりますが、スノー以上の外国馬はどうでしょうか。追い切りを見ていない現時点では、日本馬有利と考えていますが、日本で活躍する外人騎手が乗って来た時には悩むでしょうね。ヴィクトワールピサが回避でデムーロがヴォワライシに乗るとかでしたら一考でしょう。悩みは尽きませんが、まだ6日有りますからゆっくり考えましょう。
mota_miho:
一つの指標として、JRAサイトに出ている「プレ・レーティング」を見られたらどうでしょうか。
http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/g1/2010/jc.html
これを見ると、外国馬では、
マリヌス(仏)が 118 でトップレーティングとなっていますね。
後は、それぞれの馬の体調(つまり仕上がり状況)や日本の馬場への適性などがポイントとなりそうです。